田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

呪いは彼岸からも現世にとどく  麻屋与志夫

2019-09-23 16:02:03 | 超短編小説
9月23日 月曜日
呪いは彼岸からも現世にとどく

彼岸休みで元塾生が訪ねてきてくれた。

いまや老教師となったわたしはしわがれた声で話し出した。
「両親の病気で、東京からUターンして塾を始めた。敵国の言葉を教えていると村八分にあった」
「だって前の東京オリンピックの後ですよね」
「田舎町のひとたちは、鬼畜米英ということを忘れていない。夫や息子兄弟に戦死されたひとがまだあのころは大勢生きていた」
「だってそれは先生とは関係ないでしょう」
「東京生まれの妻に嫉妬した老婆もいた」
「美智子先生きれいでしたものね。ぼくらはファンでした」

妻はは寂しさを紛らわすために猫を飼った。
すると野良猫の死骸を塀越しになげこまれた。

わたしはなんの弁明も抵抗もしなかった。
妻は毎晩、東京に戻りたいと泣いていた。
こちらが沈黙していれば、いつかイジメの火も消える。
投げこまれ猫はそのつど庭に穴を掘って埋葬した。
妻は毎晩泣きつづけた。ひざのうえにミューがいつものっていた。
わたしはなんの報復もしなかった。
ひとつ抵抗すれば倍になって戻ってくる。因果応報。黙っているに限る。
老婆たちは次々と交通事故。病死。ついには、じぶんたちの家から火をだして、裏長屋は全焼した。
「ぼくがお世話になったのはそのころでしたね」
いまは焼け跡はひろびろとした駐車場になっている。
こちらにヘッドライトをむけて停めてある車。何百台という車に睨まれているように感じる。老婆たちの顔に見えてくる。
女の人の嫉妬心て怖いよな。
 

麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


-->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鏡に映つったおのが姿に汗がたらたら……麻屋与志夫

2019-09-22 07:07:07 | ブログ
9月22日 日曜日
●朝起きて前方をなにげなく見ると、親父がいてこちらを見ている。
「おとうさん、急に老け込みましたね」
声をかけてみて気がついた。86歳になるわたしに父が生きているわけがない。
だいいちわたしの記憶のなかの親父よりぐっと年寄りだ。

●このところ、下の書斎で寝起きしている。12メートルほど離れた部屋の隅が妻の化粧コーナーだ。和服を着るのが好きな妻が「上野家具屋」で購入した姿見だ。和服を着て全身を映すことができる。いや、小柄な妻より背が高い。

●その鏡のなかでわたしがこちらを見ているのだった。よくこの年まで小説を書き続けてこられたものだ。わたしの、このGGのワガマは、妻の理解があったから続けてこられたのだ。だいいちこのところ原稿料にありついていない。その点では無収入だ。いつ売れるかとむなしい期待。見果てぬ夢。

●平成5年に「月刊小説」や「特選小説」に掲載されていらい、まったく忘れられた小説家として生き恥をさらしている。

●だいたいこのブログを書きだしたときには、5年もあればカムバックできるだろうと気軽にかんがえていた。もう13年も経過している。情けないったらありやしない。

●そろそろ、妻が起きだす時間だ。お腹がすいてきた。食欲ばかりが旺盛なので、恥ずかしい。

●「居候、三杯目にはそっとだし」ではないが、無駄飯食いのGGが「お燗、一本つけてよ」と……堂々と言えるような日は、はたして訪れるのだろうか。



麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


-->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

0.9%――敬老の日にじっくり考えてください。 麻屋与志夫

2019-09-14 11:24:43 | ブログ
9月14日 土曜日

●0.9%その%の低さ、小ささにくらべると、わたしに与えた衝撃は大きすぎた。わたしはふるえあがり、ただただ呆然としてしばらくは立ちあがれなかった。

●それでなくても、年老いた身、おいぼれ爺だ。どうかおねがいですから、GGが安心して街歩きのできる街づくりをしてください。

●前日光高原地帯にあり風光明媚な街に住んでいるのに散歩するにも身の危険を感じてしまうなんて悲しいです。

●じつはこの0.9%というのは、信号機のない歩道で車が停止して歩行者を安全に渡らせてくれる歩行者優先の道路交通法を守る車の台数をあらわしています。

●100台のうち、9台しか止まらないことになります。でも安心してくださいこれは県別統計で最下位の県でのことです。日本全国こうではありません。

●この統計が発表される前のことです。バスにのると次のようなアナウンスが車内に流れていました。

●「おとしよりのかたは横断歩道を渡るときは車がみえたら渡らないでください」車はすぐには止まりません、注意して渡ってください、というのならわかる。渡るなとはなにごとかとはらがたっていました。

●確かに横断歩道の手前で待っていても、「待てど暮らせどこぬひとを」ではないがとまってくれる車はありません。

●信号機のあるところまで歩けばいいのでしょうが、老人性膝関節症を患う身、その距離がながく感じられてしかたがありません。

●やっと車の行き来がとぎれたので、おっかなびっくり渡りだすと100メールは離れていると判断した車が、かっこうの獲物をみつけたパンサーのように猛スピードで接近してきます。

●どうぞ「右や左の車運転のみなさん、おねがいですからGGに安全な街歩きをさせてください」

●GGを閉じこもり老人にしないでくさい。



麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


-->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝から蜩が鳴いている風には土の匂い草花の匂い。 麻屋与志夫

2019-09-07 06:16:59 | ブログ
9月7日 土曜日

●初秋。日中はまだ猛暑。30度を超す日もあるが、朝夕の涼風が肌にここちよい。
今朝は早く起きて、書斎の窓をあけたところ、涼しい風がふきこんできたので、うれしくなった。このすずしさは、扇風機の風ともエアコンの風ともまったくちがう。

●自然の香りがする。雨にぬれてぼってりとふくらんだ土の匂い。妻が丹精込めて育てている草花の匂い。風そのものも、優しく、からだをつつみこむように吹いてくる。

●わたしの好きな秋海棠が咲き乱れている。ほんのりとした紅色を、芭蕉はスイカの色と詠んでいると妻に教えられた。なるほどな。

●ヒグラシが裏山で鳴いている。ヒグラシが朝から鳴くのは、そのほの明かりが日暮れ時と似ているからなのだろうか。虫も鳴いている。

●田舎住まいのうれしさは、じぶんが自然にとけこんで生きていることを五感をとおして感じることができることだろう。



麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


-->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

棚から猫が落ちる。  麻屋与志夫

2019-09-03 12:24:45 | ブログ
9月3日 火曜日。
●廊下の隅に二メートルほどのロープが蛇のようにとぐろを巻いた形状で放置されている。なるほど、これではルナが蛇と思ってとびつくはずだ。

●アメリカンショートーヘアーのルナがわが家にきてから半年が過ぎた。アメシヨーの先祖はイギリスから船に乗って新天地アメリカにやってきた。ネズミや蛇をよくとる。抱かれるのはキライな性格というのが検索した結果だ。

●広いアメリカの荒野を走り回ったDNAを受け継いでいるのだろう。日本の家屋としてはあばら家ではあるがかなり広いわが家を縦横無人に走り回っている。

●「キャー」という悲鳴。カミさんがルナに激突された。よろめいて倒れはぐった。
ルナは障子やフスマにもよくつきあたる。目やにがついていることがある。目が悪いのではないかとカミさんは心配している。毎日、それほどあちこちで衝突音を立てている。棚から落ちる。「棚から牡丹餅ではなく。棚から猫だ」などとわたしにからかわれる。

●猫は物静かに動く。という猫の習性を修正しなければならないようだ。だかれるのはキライ。まさにそのとおりだ。「ひとつ、ふたーつ」と数えて五つくらいが限度だ。

●猫らしいところのない猫。いままで半世紀にわたって猫と共棲している。まつたくその経験が役に立たない。「猫かぶり」という言葉があるが、野生の荒々しさをむき出しにしたアメショーだ。

●周囲のことなぞ、とんと配慮せずわが道を行く。トランプさんみたいな猫だ。



麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


-->
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする