田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

敬老の日。GGは、まだまだ文学青年です。 麻屋与志夫

2020-09-21 13:22:01 | ブログ
9月21日 月曜日

●ロブ=グリエを四冊ほど読んだ。デュラスを五冊。今、ソレルスの「黄金の百合」を読んでいる。題名からの連想でサロートの「黄金の果実」も読みたくなった。もちろん、というか残念ながらというべきか、フランス語では読めない。昔、仏文科の友だちがいて「むずかしくて、原書ではソレルスはおれたちだって無理むり」といっていたのをおもいだした。でも翻訳家がすばらしいので、毎日ブンショウそのものも堪能している。日本の作家の小説の文体よりもすぐれている。といっては失礼かな。わたしは、ジョイスも読めない。こんな難解な英文もあるのだな、いつも感心している。でも、柳瀬さんのすばらしい翻訳で読ませていただいている。結局、仏文科ではないのだからフランス文学は読めなくても仕方ないとしても、英語くらいは原書で読むべきなのだろうが、いや、若いときはそうしていたのだが、この歳になるとその根気も気力もなくなっている。

●坂本冬美をきくようになっている。

●でも、秋になると「枯葉」をかけてよ。と妻にリクエストしている。もちろんジャズだ。

●GGになるといろいろな知識が蓄積される。それで混線するのか、やっていることも、いっていることも、いいかげんになる。。困ったものだ。能に目下、興味をもっている。それでいて「土曜日は寅さん」を欠かさず見ている。老化現象、認知症予備軍かな。

●小説をクリエートするのに疲れると「パロディ俳句」をつくって戯れている。モジリの源を当ててくださいな。

キッチンや猫とびおりる床の音
パン一片たべてたちさるGGかな
アメショウがショーと尿する枕元
古民家もすみつづけてGB家
なにもかもゆるせる猫のしたり顔
しずかさやシビンにしみいる尿の音
猫ちゃんはいずこ五月のぬかる道
ゆきゆきて倒れ伏すとも妻の膝

●今日は敬老の日。「高齢者過去最多の3617万人に」とパソコンで読んだ。

●「てまえ、生まれは関東です。関東関東といっても、いささか、広うござんす。北に男体、南に筑波。清き流れの黒川でユアミした、生まれも育ちも、鹿沼の若輩者です……」

●こちらは八十七歳。まだ現役。夜は教壇に立っている。若輩者なんて言葉のアヤ。

●ブログの更新がすくないが、小説を書くことに精進しているからだ。この歳で新人賞を狙うなんて笑っちゃいますよね。

●右や左の編集者のみなさん、敬老精神を発揮してくれませんか。

●わたしの作品は角川BOOK WALKER 惑惑星文庫で読んでいただけます。

麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。





こちらから 「アサヤ塾の窓から」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

虫の音をききながら小説を書いています。麻屋与志夫

2020-09-14 10:56:13 | ブログ
9月14日 月曜日

●昨日、新鹿沼街の駅。ねこの譲渡会が開かれていた。夭折したリリとそつくりの三毛猫がいた。妻は黒の縞猫のほうを欲しがった。でも、譲渡主に、年配だからと断られた。それはそうだろう。わたしたちのような最高齢者には渡せない。そういわれて、なにもいえなかった。飼ったのはいいが、飼い主が先に死ぬことになる。それを危惧したのだろう。

●わたしちは、じぶんの年齢を意識することはあまりない。学習塾をながいことやっている。話し相手は中学生だ。話題もだから若い。こちらは年を取るわけにはいかない。

●だからだから、心はいつも青春。体はぼろぼろのおいぼれ。そのせめぎあいのなかで、なんとか生き抜いている。でも上記のような老齢を指摘されるようなことがあると、滅入ってしまう。そうした経験をさけるために二人でほとんど家の中だけで過ごしている。まあ、ていのいいひきこもりだ。

●からだを若返らせることはできない。心はどうだ。努力次第で若さを保つことはできる。

●二時に起きた。物書きとして復帰できることを願い毎日書き続けている。窓を開けると、ようやく涼しくなってきた庭で虫が鳴いている。

●待望の秋。これから執筆時間が長くなる。秋の夜長、終夜、書き続けた若かりし頃を思い精進している。

麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。





こちらから 「アサヤ塾の窓から」へ


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭には秋海棠 GGは書斎で終街道マラソン。あと二十年は生きぬくぞ  ぐよ!

2020-09-09 06:45:13 | ブログ
9月9日 水曜日
●五時起床。一階の書斎の窓をあけたところ、うれしいな秋風だ。庭では秋海棠が可憐な花をつけていた。

●だいぶまえから咲きだしていたらしいのだが、こちらはGG、暑さのため部屋にこもりっきりの生活。失礼しました。こんなにきれいに咲いていたのなら、声をかけてくれれけばいいのに、と秋海棠に話しかけた。

●秋海棠も涼風にゆれている。返事をかえしてくれたようだ。

●猫は年老いると猫又になるという。ヒトもGGとなると好々爺どころか、妖怪ジミテくる。

●まず、すれ違うひとの人相風体をみて、そのひとがどんなひとかわってしまうのだ。そしてどんな印象をうけたにしろ、あんたはそれでいいのだ、と肯定している。森羅万象すべて、これでょし。

●こうなってくると、気がらくで、毎日、生きていることが楽しくなる。

●小説をかくのも、楽しくて、楽しくて――どうして今まで苦労してきたのかわからない。

●金の苦労だけは生きているからには付きまとう。でもそれも、卒塔婆GG。なにも気にせず街を彷徨して、野ざらしになるのも可なり、と思えばいい。

●アメショウの「ルナ」ちゃんが猫又になるまでわたしも長生きしたいものだ。

●それにはあと十五年。カミサンよ。ルナちやんよ、笑いながらその日その日をくらしていこうよ。

●あれ、ルナが笑えるようになるには、猫又になってからだよね。そうするとあと二十年。生きる意欲だけは、まだまだ生臭いGGなのであります。


麻屋与志夫の小説は下記のカクヨムのサイトで読むことができます。どうぞご訪問ください。

カクヨムサイトはこちら

  今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。





こちらから 「アサヤ塾の窓から」へ

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする