田舎住まい

吸血鬼テーマーの怪奇伝記小説を書いています。

国語能力の劣化を悩む  麻屋与志夫

2013-12-28 04:50:12 | ブログ
12月28日 土曜日

●昨夜は塾の無料特訓をやった。
どうして、こんなことをやるのか。
この場所で塾を経営して、教え始めて40年。
初めて黒板の前に立ってからでは、60年。
いろいろな生徒を見てきた。

●結局勉強がうまくいかず、教養がつかなかった子は社会に出てからかなり苦労する。
そうなってからでは、ビンボー書生にはなにもしてあげられない。
だから、夢中で教えるのだが、子どもたちは自分の将来に不安を持たない。
10年後の自分はどうなっているか。
イメージが浮かばないのかもしれない。

●どんなに受験勉強で忙しくても本は読んでもらいたい。
本を読まないからイメージを喚起することができないようだ。

●理系の学生の国語の理解力、作文能力の低下がはなはだしい。

●某大学の医学部では、作文教育に力をいれている。むべなるかな。

●若いお医者さんの場合特にひどい。
「ぼくはこんな患者呼んでいないよ」
過日妻が某大学病院で検査を受けた。
廊下の長椅子で待っているわたしを看護師が呼びに来た。
まちがいだったらしく、看護師とわたしと診察室に入った途端、医師から前述の言葉がとんだ。
「こんな患者」と言うことはないだろう。
そして、わたしは患者ではない。
ひと目、見れば分かるわけだ。
服装から判断しても、つきそいだ。
まあ、カミサンも健康そのものだったから腹も立たなかったが――。

●いずれにしても、言葉づかいは慎重にしなければならない。

●町の駅で買い物をしてリックにつめていたら、「待っているんだ。どけ」と背後から怒声が飛んだ。
チョットした時間しか、経過していない。
これには、驚いた。

●これだって国語能力の劣化が招いたことだと、かなしくなった。



 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真央ちゃん、ミキティ、高橋、織田のラストダンス。 麻屋与志夫

2013-12-27 09:51:52 | ブログ
12月27日 金曜日

●真央ちゃんもミキティの時代も終わった。
高橋、織田の時代も終幕。
なにか寂しくなる。

●もうひとつ、わたしの好きな女子マラソンも赤羽さんが引退。

●来年からは、サッカ―も、フイギュアスケートも女子マラソンもみんな見ないことに決めた。
時代を追いかけていくことに疲れた。
興味を失った。

●そのかわり演歌を聞こうと思う。
坂本冬実だって、紅白にでられなくても、がんばっているではないか。
もっとも、わたしは紅白をみたことがない。
これはこのまま変わらないだろう。
華やかなお祭り騒ぎがきらいなのかもしれない。
じぶんでも、なぜ紅白をみないのかわからない。
まったく興味がない。
ただただ、奇人変人唐変朴の部類に属する人間なのだ。

●ライトノーベルを沢山読んでみようと思う。
いまの若いひとが、興味を示す小説を読んでみたい。
そして、書いてみたい。
いま売れているのは、ライノベと官能小説だけだと出版業界で言われている。
その両方に挑戦していきたい。
ようし、来年はのんびりとテレビなどみていられないぞ。
書いて書いて書きまくってやる。

●捲土重来。もういちど東京に攻め上ってやる。
いままでだって、半世紀も東京と鹿沼の間を行き来して生活して来た。
こからは東京での生活がおおくなるはずだ。

●スポーツ番組をみないのは寂しい。
でも、小説を書く時間をいかに獲得するかがこれからは問題となっていく。
加齢とともに、雑用がおおくなる。
なにを斬り捨てるか。
まず、テレビを見る時間がおおすぎた。
反省。
これからは、二階の書斎で孤独に徹したい。

●これから、麻屋与志夫のラトダンス、命の続く限り踊り続けたい。と、言うことは――小説を書きづけるということだ。










 角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
 
 
 

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの剪定。人は言葉で形成される。 麻屋与志夫

2013-12-26 10:05:00 | ブログ
2月26日 木曜日

●冬の空に剪定鋏の乾いた音がひびいている。
かみさんがツルバラの誘引と剪定をしているのだ。
もうこれはわが家の風物詩みたいなもので、俳句の世界だなと思う。
来春の見事なバラの開花を期待して、せっせと庭仕事に励むカミサンの手助けをなにもできない。

●今日は塾の仕事納めだ。
目まぐるしくかわる教育環境の中で、国語、とくに作文の授業が疎かにされている。
数日前、NHKのインタビューで出演者が「十人十色(じゅうにんじゅっしょく)」といっているのをきいて、えっ、なんのことだろうとおもった。
それとも、これはわたしのまちがいで、いまではこれでいいのだろうか?

●もっとも、わたしもあまりひとのことは言えない。
角川ブックウォーカー「惑惑星」に小説を載せてもらっている。
ともかく編集長兼店主のKさんはシナリオ作家、小説家、ルポもインタビューもこなすばりばりの現役だ。(ばりばりの現役なんて表現でいいのかな)
編集長が作家だということはありがたい。
指摘され箇所の訂正などは、なるほどなぁと目から鱗だ。

●先日など、居酒屋て飲んでいて、殉教、殉教とわたしが連発した。
「ああ、殉死ですね」とやんわりと訂正してくれた。
そこで、わたしはまちがっているのに気づいた。
こうした気配り、さりげない誤りの訂正の仕方は、さすがだな感心した。

●あれっ、なにについて書きたかったのだろう。
そうだ、最近テレビを見ていて、日本語も変わって来たのかな、と思わせる表現にであう。
あきらかに国語能力の劣化によるものもある。
そういうことをいいたかったのだ。

●もっと、国語の、とくに作文教育に力を入れてもらいたい。
そういうことを書きたかったのだ。

●人間もバラのようなものだ。おかしなほうに伸びた枝は剪定する。あるべき姿にするために誘引する。
人間にはハサミではなく、言葉だ。ことばの鍛錬がいい教師をつくり、いい生徒を生み出すと思うのですが、いかがなものでしょうか。











 角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
 
 
 

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「尻もち美樹ちゃん」お元気で。  麻屋与志夫

2013-12-25 11:40:52 | ブログ
12月25日 水曜日

●ミキティと織田ちゃん。

それぞれの引き際をテレビで見た。

浅田真央もソチの後引退。

高橋も?

これで、フイギャアスケートを今のように人気のあるスポーツに、華のあるスポーツに引き上げた立役者たちが競技人生から消えていく。

なんとも寂しいかぎりだが、年齢の壁のあるスポーツだからいたしかたないだろう。

●美樹ちゃんはわが家では「尻もち美樹ちゃん」として人気があった。

ジャンプに失敗してみごとに転ぶ。

転倒して、尻もちをつく。

そして、みごとに泣く。

――ところがよかった。

日本人はあまり感情を露わにしないことを美徳としてきた。

美樹ちゃんの泣き方はみごとだった。

●浅田真央もソチへの出場権をかくとくしてよかった。

●選ばれた選手の、ソチでの活躍を期待したい。



 








 角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
 
 
 

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日光颪の寒さに耐えて――。 麻屋与志夫

2013-12-25 07:31:25 | ブログ
12月25日 水曜日

●4時起床。
寒い。
参考までに隣の教室までいって、寒暖計を見てみた。
0°だった。
わたしの寝室は三方の窓を発泡スチロールの板で覆った。
三度くらいの効果があるのがわかった。
この三度くらい他の部屋より暖かいのは、嬉しい。
だから、考えてみると、同じこの鹿沼に住んでいても鉄筋コンクリートのマンションだったらかなり暖かなはずだ。
ともかく、築100になる木造のボロ家だ。
窓がやたらとおおい。
隙間風が入って来るのだからどうしょうもない。
我慢だ。
がまんだ。
ガマンしろ。

●さて、小説の方は「MIND VAMPIRE 美麻」仮題。
まだ題名すら決めかねている熟慮ぶりだ――。
年内には脱稿したいのにな。
……かかりっきりなのだが……なかなか進捗しない。
整合性をに三箇所整えれば、と安易に考えていたのになぁ。

●クリスマスだからといって、GGにはいつもの時間が流れていく。
別にやることもない。
小説を書くことに精進している。

●先日くまざわ書店でかった菊池秀行。
大沢在昌読破。
すごい。
読みだしたら止められなかった。
まさにプロの技だ。










 角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
 
 
 

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いかに楽しんで読んでいただけるか。それが問題なのだ。麻屋与志夫

2013-12-24 07:11:36 | ブログ
2月24日 火曜日

美麻はmind vampire
マインドバイパイア美麻の逆襲           
人狼武とMV玲加のせつない恋
狂狼戦士武とMV美少女玲加の恋の物語。
JINROH武とMV玲加のFIRST LOVE

●今、改訂中の作品「奥さまはバンパイァ」だったものを上記のように先ずタイトルから熟慮中。いやぁ、楽しいですね。名前を付けて保存するまでに、こんなに楽しんでいるのは初体験です。

●出だしも、下記の通り楽しんでいます。どちらが読んで面白いですか。

奥様はvampire――元のまま。
化沼(あだしぬま)高校の前のマロニエ並木をカミサンと歩いていた。日曜大工の店Kでばらの新苗をみるためにでかけてきた。ふいに雷雨でもくるのか暗雲が垂れこめて暗くなった。北関東の北端に位置するこの化沼の雷様は有名である。ともかくサマと敬称をつけて敬われている。いや、あまりにその雷鳴がはげしいので、おそれおののき、あげくのはてに敬って遠ざけたい、というむかしからの庶民の知恵がそう呼ばせているのだろう。


JINROH武とMV玲加のFIRST LOVE――●今直している方

PART 1 人狼吸血鬼(black-vampire)現れる



初春。
日差しは強い。
紫外線は――。
お肌の敵。
と。
美麻 (ミイマ)はいやがっていないのだろうか。
心配になった。麻生学は妻の麻生美智子をふりかえった。
学も美麻も美形だ。ふたりしてパリコレのモデルが務まる。それもスーパーモデルだ。
美麻は上げ底のブーツを履いている。背を高くみせる。必要はないのに。190センチある学にくらべても、それほど低くはない。
「忙しいのにつきあわせちゃってごめん」
栃木新聞の化沼(あだしぬま)支局に☎を寄こしたのはカミサンだった。春の陽光にしては光がまぶしい。まるで夏のようだ。紫外線は射すように美麻に降り注いでいる。それを承知で学を誘ったのだ。なにか、緊急の話でもあるのだろう。
「そんなことないさ。昼までフリ―だ」
 さりげなく応えておく。
「今日も、一緒に歩けて、うれしい」
「どうも……それだけではないな」
 なにか企んでいるだろう? と学はカミサンの耳元で息を潜めてささやく。
「あらぁ、わかってるじゃん」
美麻は若やいだ声で応えを返してよこす。
化沼高校前。
マロニエ並木。
地方紙『栃木新聞』の化沼支局の記者にして超伝記作家の麻生学は、カミサンといつものように連れだって歩いていた。評判のオシドリ夫婦だ。新婚二年目になるのに、いつも新婚気分で一緒に歩いている。通例の朝のニュースを本社に送ったあとだった。あまりハデナ事件は起きない街だ。午後まで、時間が空いていた。
「日曜大工の店カンセキの園芸品売り場で、バラの新苗を見たいわ」
美麻にねだられた。お供することにした。
学校の前のマロニエ並木を歩いていると――。
ふいに暗雲が垂れこめて暗くなった。雷雨でもくるのか。春なのに暑すぎた。時ならぬ、どす黒い積乱雲が日光連山の上空にわいてでた。北関東の北端に位置するこの化沼の雷様は有名である。誰も正確にはこの地名を読めない。カヌマ。酷い場合はバケヌマ。
雷はこの地方では、サマと敬称をつけて敬われている。いや、あまりにその雷鳴がはげしいので、恐れおののき、あげくのはてに敬って遠ざけたい。――という昔からの庶民の知恵がそう呼ばせているのだろう。

●裏ネタばらし。みたいになりましたが、どのようにでも、書けてしまうから恐いのです。いかに、楽しく読んでいただくかを推量しながら書くのが楽しいのです。
●改悪ということはないですよね。出来ればコメントいただければ参考になります。助かります。











 角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
 
 
 

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のわたしの超短編ベストワン 麻屋与志夫

2013-12-23 17:34:03 | ブログ

超短編44 大震災の廃材の中から  麻屋与志夫

2013-08-04 15:41:57 | 超短編小説



44

大震災の廃材の中から

「オジイチャン。なにしているの」
妙子が呼んでいる。
夕暮れ時だ。
校庭には校舎を長年形作って来た――。
今は、ただの廃材の山が高く盛り上がっている。
まさに山だ。
わたしの在任中は校舎を新築するのに反対してきた。
町長が土建屋なので、選挙を控えて同業者に大判振る舞いをしたがっていた。
まだ、築30年に満たない校舎を解体し、新築する計画が市議会で通過しょうとしていた。

「夜道があるのを校長、忘れるな」
新校舎建設に反対した。敵が大勢できた。
脅迫電話がかかってきた。
みんなこの町の大人は教え子なのに。
わたしのこの町での教育の成果がこれか!!
だったら、いっそ進んで夜道を歩いてみようではないか。
そんなふうに、思い詰めた夜もあった。

山積した廃材の向こうに空が見える。
黒い雲が渦をまいている。
その動きに津波のときの海水の渦を重ねて思い起こし慄然とする。
なにもかもなくなってしまった。
わたしも定年になっていなければ、この校舎と運命を共にしていたろう。
稲妻が天と地をつないだ。
雷鳴がする。

「オジイチャン、かえりましょう」
妙子が子どもらしいアクセントで可愛らしく呼びかけている。

震災前だったら、ここからは海は見えなかった
ヒマラヤシダの大木が立ち並び、その背後に二階建ての木造校舎があった。
それが今は、すべて失われてしまった。
もしあの震災の前に校舎を新築していたら。
経済的な損害は膨大なものだろう。
幸い、倒壊したのは古い校舎だった。

「オジイチャン。もうかえろうよー」

校舎の骨を拾いにきた。
すぐには見つからなかった。
これで4日も廃材の山をかきまわしている。
校舎に話しかけていた。
骨はひろってやる。
お前が長いことこの町の子どもたちとすごしてきた証。
お前が守ってきたこの町の子どもたち。
みんな逝ってしまった。

雷鳴が稲妻が近づいてきていた。
強烈な雷鳴が轟く。
稲妻が光る。
雷鳴が轟く。
妙子の顔が稲妻に照らされた。
わたしは、ようやく、辺りが暗くなっているのに気づいた。
今日もまた、あきらめて校庭を去ろうとした。
山なす廃材の裾の方で……声がした。

わたしはここにいるよ。
ここにいるよ。
そんなことはない。
廃材が口をきくなんてありうることではない。
だがそれは、そこにあった。
校長室の中央の柱。
ただの柱ではない。
歴代の校長が児童のような、児戯で、「敬愛」とナイフやコンパスの先や、彫刻刀で彫った跡のある柱。
定年になる校長か幼い子どもの心にもどってのイタズラ。
だれが始めたことか。
すばらしいことだ。

その柱が見つかった。
これは校舎の骨という意味だけの柱ではない。
この学校のハートだったのだ。

わたしはその柱をひきづりながら、車に急いだ。
柱を荷台に積む。
これで、心おきなく故郷をあとにすることができる。
待ち疲れた孫の妙子はわたしの膝で寝てしまった。



12月23日 月曜日

●なすこともなく一日ぼんやりとすごしてしまった。

こんなことは珍しい。

●夕刻今年書いた作品を読みだした。

超短編では、これが一番わたし的には、感銘を受けた。

●自分の作品で感銘を受けた。

としう表現は少しおかしいかもしれない。

●ともかく、塾の講師だが、故郷で教えだしてからでも50年になる。

●なにか子どもたちのために、成っているのだろうか。

教育の成果? について、考えている。

その結果の作品だ。

●わたしの町は、栃木県にある。

震災の被害はあまりなかった。













 角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
 
 
 

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受験生に贈る言葉。  麻屋与志夫

2013-12-22 09:14:07 | ブログ
12月22日 日曜日

●寒い。

この冬は二階の書斎の三方の窓を発泡スチロールの板でおおっている。

それでも、朝方は4°位になる。

やはり例年よりも寒い冬をむかえているのだ。

●むかし、書道に精進していた時期があった。

朝早く筆が文字を書いているのに凍ってしまったことがあった。

部屋にもちろん暖房は無かった。

紙の上をパリパリと筆先が引っかく音。

●いまでは、あんなに寒かったら風邪をひいてしまうだろう。

風邪をひかないまでも、水っ洟をすするようなことになるだろう。

だいいち、筆が凍るような寒さの中で書に勤しむだけの気力はすでにない。

くやしい。

残念だ。

この歳だから、健康には万全をきして小説をかきつづけなければならない。

●むかし、中学生のときだった。

あまり勉強するので母が心配した。

「そんなに本を読むと目がつぶれるよ。少しは寝ないとどくだよ。勉強しすぎて、死んでしまうよ」母を泣かせたものだ。

●いまの受験体制では「将来の職業の希望達成のために」勉強するようにとは、教師はいわない。

志望校合格。

ただそれだけで、学生を追いこんでいる。

●将来職業としての希望――作家になりたいという希望がはっきりしていたから、わたしの場合は必死に勉強できたのだと思う。

●夢のあるものは、その達成のためだったら、命を賭ける。

●受験勉強酣(たけなわ)。

苦しみながらも夢を見出してください。

夢のあるものは、努力を持続できる。

そして、勉強が面白くて、止められなくなる。

●希望を持つのが難しい時代になつています。

じっくりと考えてあなたの夢を探してください。










 角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
 
 
 

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「狂戦士伝説」「新宿鮫絆回廊」を買う。 麻屋与志夫

2013-12-21 14:30:05 | ブログ
12月21日 土曜日

●また面白い本を買ってしまった。

読書量を半分くらいに減らしてじぶんの小説を書く時間にあてようと思っているのに。

仲間の電子書籍も面白いので読む。

これでは、来年が思いやられる。

●幸い速読なので、寝床で毎晩三冊くらいは、楽に読む。

まあ、本を何冊読むか、なんてことにはこだわらない方がいいだろう。

●ともかく、来年はなんとかして書く枚数、生産性を上げんければ――。

●「くまざわ書店」から帰路河川敷に下りた。

白サギ、青鷺、鴨、子雀の大群に遭遇した。

すっかり冬枯れた流れの縁の褐色のススキのの群落からまだ小さい子雀がとびたつことに歓喜をあらわして、一斉に空に舞ったのには感動した。

空を飛べるのがうれしぃ、とさえずっているふぜいだった。

●家ではかみさんが年末の大掃除。

わたしは博雄ちゃんからいただいた「ザ・プレミアム」モルツの350mlを手に二階の書斎でこのブログを書きだした。










 角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
 
 
 

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角川ブックウォーカー惑惑星文庫の香取俊介がおもしろい。 麻屋与志夫

2013-12-21 06:59:22 | ブログ
12月21日 土曜日

●昨日はカミサンの誕生日だった。
二人の娘や孫たちから祝福の☎があった。
孫たちと一緒になって遊び転げる。
ような。
ミイマだから大変な人気だ。
息子の嫁と息子からも☎があった。
孫たちの声にモウメロメロの。
カミサンだった。

●今年はなんといっても、epoch‐makingの年だった。
画期的というのは。
今までになかったことをして、新しい時代を開くさま。
と、辞書にはある。

●金婚式。80歳の誕生日。
いよいよこれからだ、これからが勝負だ。

●そして、これは運勢を切り拓いたのではなく。
向こうからやってきた。
うれしかった。
ありがたかった。

●角川ブックウォーカー惑惑星文庫に作品を載せていただいた。
作品を読んでいただける。
そのことが、小説を書く上でこんなに励ましになるとは思ってもみなかった。
忘れられた作家として、田舎に埋もれたままなのだろうな……と半ば諦めていたのに……うれしかった。
これからは精進してもっと面白い作品を書いていきたい。

●今年は、外国文学はあり読まなかった。

●そのかわり、角川のホラー文庫はずいぶんと読んだ。
小林泰三。梅原克文。その他。

●今野敏。初期作品から読んでいる。

●なんといっても「ストロベリーナイト」の誉田哲也。全作品読ました。

●水見稜「マインド・イーター」

●秦建日子の刑事雪平夏見シリーズ。

●惑惑星文庫の香取俊介。
そしてそのグ―ル―プの皆さんの作品。
文学的にもおかげさまで萌えてきた良い歳だった。
皆さん本当にいい作品をありがとう。

●推定500冊くらいは読んでいる。
純文学の作品を読まなくなった。それが面白い。
歳とともに読書の傾向はかわるものなのだなぁ。









 角川ブックウォーカー惑惑星文庫で検索してください。
 はじめの4ページくらいは立ち読みコーナーがあって気軽に読めますよ。
 ブログとは違ったGGの小説の文章を読んでみてください。
 
 
 

 今日も遊びに来てくれてありがとうございます。
 お帰りに下のバナーを押してくださると…活力になります。
 皆さんの応援でがんばっています。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする