OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

最後の蒸気機関車たち その17 1970

2012年06月23日 | 最後の蒸気機関車
最後の蒸気機関車たち その17 1970
The last steam locomotives in Japan. No. 117(1970)

北海道旅行から帰って、すぐに合唱関係の合宿に出かけた。当時大学の部活の合唱と、名古屋の同窓会的な合唱、それに大学の化石関連部活の三つを掛け持ちしていたので忙しい。大学の合唱はこのあたりで引退した。だから合宿(八ケ岳山麓)に行っても、練習よりも周りを散歩ばかりしていた。最初にまっすぐに合宿地に行かず、長野あたりで撮影したらしい。


085N 信越本線豊野駅 1970.8.25 88623
085-086: Shin’etsu line, Toyono Station, Nagano Pref.

この写真では豊野駅の一番外側のホームに停車しているが、なぜか次の写真では一つ左のホームに着き直している。どんな場合にこうするのだろうか?左の列車の郵便車も今となってはめずらしい。


086N 信越本線豊野駅 1970.8.25 88623

長野から小海線を北から入ったようだが、長野駅でホームに機関車が入ってくる写真がある。飯山線の列車だろうか。しかし、C56-96は上諏訪所属の機関車で、どうして長野にいたのだろう?


087N 長野駅 1970.8.25 C56-96
Shin’etsu line, Nagano Station, Nagano Pref.


088N 小海線小海駅 1970.8.25 C56-125
088-089: Koumi line, Koumi Station, Nagano Pref.


089N 小海線小海駅 1970.8.25 C56-159



090N 小海線小海駅 1970.8.25 C56-125

C56型機関車は、後方の炭水車の左右上部をカットして、後方の視界を良くしたもので、転車台のない支線に対応している。この頃、主として小海線で使用されていたので山岳に強そうなイメージがあるが、とくに急勾配に強いというわけではない。

登場蒸機 8620(写真085・086)C 56(写真087~090)

2020.6.06 写真を入れ替えた。番号の後に「N」が付いているのが改善した写真。

Trivial database of a retired curator, OK.
The last steam locomotives in Japan. No. 17(1970)
085-086 Shin’etsu line, Toyono Station, Nagano
087 Nagano Station, Nagano
088-090 Koumi line, Koumi Station, Nagano

最新の画像もっと見る

コメントを投稿