OK元学芸員のこだわりデータファイル

最近の旅行記録とともに、以前訪れた場所の写真などを紹介し、見つけた面白いもの・鉄道・化石などについて記します。

10月の若松海岸(その2)

2011年11月03日 | 今日このごろ
10月の若松海岸(その2)

トモロビーチの小さな岬の手前で潮が引かなくて足止め。メノウ拾いをして時間を過ごしたあと....。
岩場を回れるかどうか見に行く。


5 回れない

6 右側にトンネルがある!

まだ潮は引かないが右側にせまい海食洞があるのを見つけた。はいつくばって抜けると狭い砂浜があり、その向こうは….。


7 岩につかまれば通れそう

岩の大きさは1メートルちょっとくらい。岩の隙間につかまって足を少し濡らせば向こうに行けそう。
というわけで、ここを通過するのに成功。でも肝心の化石産地はやっぱり砂の下であった。


8 砂の下に化石産地がある

写真中央の崖に上からロープが下がっていて、これをつたえばさっきの水際を渡らなくてもすむが、崖も危険だし上の小道はおそらく薮の中で迷いそう。そんなわけで、ちょっと漂着物とメノウを見ただけでそそくさとさっきの岩伝いプラストンネルくぐりを戻った。岩伝いのところで、少し股関節に無理がかかったらしくて、いまも痛みが残っている。無理するんじゃなかった、年を考えなくては。

今日の成果はメノウ少しだけ。帰途きれいなキタテハを見かけたのが救いだった。


9 キタテハ

10 採集したメノウ

後で調べて見ると、秋の大潮では春と比べてあまり潮が引かないことがわかった。次回は春に来よう。
脇田(わいた)のバス停まで歩いた後、若戸大橋経由のバスを使って帰宅。北九州市営バスのIC回数乗車券の「ひまわりバスカード」を入手。

この日に注文した革ジャンの修理は11月2日に納品された。ちょうど3週間目。裏地の修理は見事で、高い技術に感謝。21年着た革ジャンだが、もう5年は持ちそうである。

11月に入って最初の投稿が一日遅れてしまった。
次回は最近の旅行の報告をする予定。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿