台風4号がやってくるという不安定な天候の中、乗用水田除草機の実演会を開きました。茨城県や佐倉市といった遠方からの方も含めて、20人もの見学者が集まって下さいました。農家だけでなく消費者、行政職員、市議と多彩な顔ぶれは有機稲作への関心の大きさを示しているといえます。明日もまた別のところで実演をするとかで、メーカーの方々も大勢お出でいただきました。
最新の画像[もっと見る]
- 柏では空と水面とおらが梨(のらやま通信no.299 2019.12) 5年前
- さあ今日は大師様だ(のらやま通信246/1505) 9年前
- 我が家のブランド化計画(のらやま通信245/1504) 9年前
- あぶらを自らつくるという提案(のらやま244/1503) 9年前
- 君に託したい畑はいっぱいある(のらやま通信243/1502) 9年前
- たかが五年されど五年 敬うべきは野の営みか人の生業か(のらやま通信242/1501) 9年前
- 2015年産日本なしのご注文受付は休止しております 9年前
- これからは君だけを見つめる日々 9年前
- これからは君だけを見つめる日々 9年前
- 相関と因果と直観と科学 9年前
A3の図面をタテヨコ2倍するとA1になりますが、描きこむ面積は4倍です。その分の精度と密度を要求されます。そんなことを思い出します。
ティラガモに集まる農家の方々の会話が印象に残りました。