のらやま生活向上委員会 suginofarm

自然と時間を、都市と生命を、地域と環境を、家族と生きがいを分かち合うために、農業を楽しめる農家になりたいと考えています

6月初めのB園

2005年06月03日 | 今年の梨づくり
 B園。30aあります。豊水が主体です。A園と同様、樹齢は30年を越え、ナシとしての最盛期を過ぎてしまいました。以前、豊水は価格も比較的良く、収量の上がったものですから、わが家のナシの稼ぎ頭の畑でした。最近はナシの木がちょっと元気がなくなり、空が目立つようになってしまいました。
 県の施設「手賀の丘少年自然の家」と自然林地をそのまま利用した「手賀の丘公園」に隣接し、休日には周辺は賑やかになります。この畑で作業をしていて一番堪えるのは5月の連休中、公園のバーベキューコーナーから漂ってくる美味しそうな臭い。バーベキューができてうらやましいと思うか、自分には仕事があって良かったと思うか、その時の気分です。
 このナシ園はこれまでに1983年と2000年の2回、大きな降雹に見舞われています。雹の通り道というのはあるようです。

最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
けもの道ならぬ、 (佐藤K(KAZZ Satoh))
2005-06-05 06:42:01
雹の通り道、とは考えたこともありませんでした。でも、雨や風があるならば、雹や霰があってもおかしくないですね。

 雹をいえば、柏神社の祭礼につきものでした。今は、柏祭りだそうで、神が不在のふざけた祭りになっていますが。
返信する

コメントを投稿