信州自由人

のぐケーンのぶろぐ

湯の丸高原花便り7.24

2015年07月24日 | 山野草

霧の深山に控えめな花を咲かせるスイカズラ科の「ミヤマシグレ」です。
赤色の萼にわずかな白花と雄しべをのぞかせ、開花の証拠にハナバチが訪れています。


緑白色の花を房状に多数つける「バイケイソウ」が見頃になりました。
名の由来は、花がウメ、葉がケイランに似ていることからついたそうです。


夏休みに入り、グループに分かれた子供達が地図を片手に林間学校、山は賑やかです。
ついついお節介、コマクサ園の脇で花の名前などを押し売り、感動あり、無視もあり。


子供達が帰り静かになった夕刻、巣立ち間際のホシガラスが飛行訓練です。
コマクサ園の柵は、ホシガラスの休憩所に役目替えです。


名残の花:ギンリョウソウ、グンナイフウロ、ゴゼンタチバナ、テガタチドリなど。
見頃の花:アオヤギソウ、アカミノイヌツゲ、アヤメ、イタドリ、イブキジャコウソウ、
イワオトギリ、ウスユキソウ、ウツボグサ、オオヤマフスマ、オノエイタドリ、オンタデ、
カラマツソウ、クガイソウ、グンバイヅル、コキンレイカ、コバノイチヤクソウ、コマクサ、
シテンクモキリ、シモツケ、シモツケソウ、シャジクソウ、シュロソウ、シラタマノキ、
タカトウダイ、チダケサシ、ニッコウキスゲ、ネバリノギラン、ノギラン、ノハナショウブ、
バイケイソウ、ハクサンフウロ、ホソバノキソチドリ、マルバダケブキ、ミヤマウド、
ミヤマフタバラン、ムカゴトラノオ、ヤマトキソウ、ヤマブキショウマ、ヤマホタルブクロ、
リンネソウ、ワレモコウなど。
はしりの花:アキノキリンソウ、エゾカワラナデシコ、オオヤマサギソウ、クルマユリ、
シシウド、ツリガネニンジン、ノアザミ、ヒメシャジン、ホタルサイコ、マツムシソウ、
ミヤマシグレ、ミヤマホツツジ、モウセンゴケ、ヤナギラン、ヨツバヒヨドリなど。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする