■コメント・過去ログ・最近の記事などは、このページ最下段にあります。
私のゲームリストその7 今回も主としてコンソールゲームだが、かなり昔のものもある。女性ゲーム遍歴リストは今回で一応終了。 気が向けば随時追加のつもりでいる。
以下ゲームのタイトルは全て順不同 ジャンルについては特に記載がない場合はFPS プラットフォームは全てを表記したものではなく、私がプレイしたものと存在を確認したもののみである。
評価はおおよそ以下のようなもの 私個人のかなり偏った評価なので、他人から見た信憑性信頼性は皆無。
S 文字通りスーパーゲーム
A 傑作
B 佳作
C 水準作
D 駄作
E 愚作 (愚作はやらない主義なので実際にはあまりないが、愚作と知らないでプレイしてしまったものは中にはある)
■現在プレイ中
PREY You Are Empty Ubersoldier
■今後プレイしたいゲーム
Narodnaya Soljanka 日本語版又は日本語化MOD 英語プレイは只ひたすらに疲れる・・・
S.T.A.L.K.E.R. maxfu mod 日本語化MODが見つからない
S.T.A.L.K.E.R. Lost Alpha MOD 面白そうだが日本語MODはないようだ
Ubersoldier 日本語版又は日本語化MOD 上に同じ・・・
S.T.A.L.K.E.R.2 今年最大の話題作(私に取っては)になる筈だったが、あの騒ぎではどうなることやら たとえ出てもCrysis2みたいになるのではねぇ・・・
BioShock Infinite 今度は空中都市での冒険 期待大(幼女の****も)
PREY2 ベセスダがPREY2を出すそうだ どんなものになるのやら
Crimes of War Ubersoldierの続篇 さて?
Alpha Prime チェコ製FPS
Aliens vs Predator 2 ゲテモノ趣味だが私の好みには合いそう
■積ん読ゲーム
L.A. Noire 亜鉛の筺舟 ヘビーレイン その他多数
私のゲームリストその7 今回も主としてコンソールゲームだが、かなり昔のものもある。
以下ゲームのタイトルは全て順不同 ジャンルについては特に記載がない場合はFPS プラットフォームは全てを表記したものではなく、私がプレイしたものと存在を確認したもののみである。
評価はおおよそ以下のようなもの 私個人のかなり偏った評価なので、他人から見た信憑性信頼性は皆無。
S 文字通りスーパーゲーム
A 傑作
B 佳作
C 水準作
D 駄作
E 愚作 (愚作はやらない主義なので実際にはあまりないが、愚作と知らないでプレイしてしまったものは中にはある)
タイトル | プラットフォーム | 評価 |
寸評 |
Aliens vs Predator 2010 | PC | D |
映画でおなじみのエイリアンもの 海兵隊・エイリアン・プレデターの3つのモードでプレイ出来る 初代と同じ名前なので2010などの副題で区別しているようだ 内容的には、映画が好きな人には雰囲気が似ているのでおすすめだが、単に面白いFPSをやりたいという人には?がつく ゲームバランスが良くないし、システム的にもかなりの問題がある なによりも画面が暗すぎてどこになにがあるのか皆目分からない、という点がある。幾らガンマを上げてもある程度以上には明るくならない 恐賦エを煽るためには成功しているが、プレイしやすさという点では大きなデメリットである つまり敵(エイリアンなど)がどこにいるのか判別しにくく、気がついた時には襲われているということが屡々 体力は自動回復するのだが、体力ゲージは3つのセルに別れていて、自動回復するのはその中の1つのセルのみである つまり、2つのセルがハイライト表示されている場合、ダメージで1つのセルのハイライト部分が減って行く 暫くするとその減ったセルのみ回復する、という具合である。 全てのセルを回復するにはスティムパック(回復薬)を使うしかないが、回復薬が3つ迄しか持てない上に、落ちている数が至って少ない セーブはオートセーブのみだが、4カ所セーブできる というわけで、1つのステージをなんとかクリアしても、回復薬やAMMOが少ない場合は次のステージではあっというまにやられてしまう これを避けるには前の前のステージのデータをロードしてやり直すという七面唐ュさいことをやらなければならない 画面が暗いこととやり直しが多いことで、目が疲れますがな・・・ 内容的にも同じような作業の繰り返しで単調であり、あまり高い評価は与えられない |
ミッシングパーツ | ドリームキャスト/PS2 | A |
探偵ものゲームの最高峰 神宮司三郎シリーズより確実に上 もしかするとクロスのチームの製作で、クロスの続篇かもしれないと思える位、設定や内容が似ている キャラも立っているし、良い雰囲気 難易度はやや高い |
クロス探偵物語 | セガサターン | B |
日本の探偵ものゲームの原点とも言うべき作品 今の目で見ればグラフィックは貧弱だが、内容的には一級品だった 私のサターンは既に北のロケットの如く壊れているので、再プレイはできない・・・ |
御神楽少女探偵団 ADV | PS | B |
大正浪漫+美少女探偵もの 元々はPSのゲームで、美少女たちが大正時代の帝都で事件を解決して行くというもの 後に妖精さんがエロゲにしてしまったが、エロゲになっても違和感が全くないという、不思議なゲーム そもそもがエロになりやすい絵柄や内容のせいかもしれないが、やはり希有の例ではある |
サイレントヒル ADV | PS | B |
オカルト風味のホラーゲーム 霧や雪、画面のノイズやラジオなど小道具をうまく使って恐賦エを煽っていた シリーズもので4作+α、かなりの数になるが、2が最高傑作という人が多い 登場するクリーチャーが単に不気味なだけでなく、妙にエロっぽいのが恐賦エを煽る |
サイレントヒル 2 3 THE ROOM ADV | PS2 | A C |
サイレントヒルのシリーズ 出来としては2が最も良くAランク、他はCランク |
バイオハザード(初代)アクションADV | PS | C? |
初代と2以降は内容的に大分違いがあるようだ 初代は訳の分からない純粋な恐賦エの追求、2以降はFPS的なモンスター退治が大きな要素というあたりか 4はDead Spaceの作者がオマージュしているが、私は未プレイ 初代は浮「というより「気持ち悪い」という感の方が強かったとおぼろげに(大分前のことなので)記憶している 内容は・・・ 忘れてしもた・・・ |
流行り神 ADV | PS2 | C |
都市伝説を扱った推理ゲーム 1だけで充分、2以降はDEクラス |
龍が如く 1 2 3 アクションADV | PS2 | B C E |
ヤクザが主人公のアクションゲーム 1はまずまずの出来だったが、2はCクラス、3はEクラス 途中で放擲 |
■現在プレイ中
PREY You Are Empty Ubersoldier
■今後プレイしたいゲーム
Narodnaya Soljanka 日本語版又は日本語化MOD 英語プレイは只ひたすらに疲れる・・・
S.T.A.L.K.E.R. maxfu mod 日本語化MODが見つからない
S.T.A.L.K.E.R. Lost Alpha MOD 面白そうだが日本語MODはないようだ
Ubersoldier 日本語版又は日本語化MOD 上に同じ・・・
S.T.A.L.K.E.R.2 今年最大の話題作(私に取っては)になる筈だったが、あの騒ぎではどうなることやら たとえ出てもCrysis2みたいになるのではねぇ・・・
BioShock Infinite 今度は空中都市での冒険 期待大(幼女の****も)
PREY2 ベセスダがPREY2を出すそうだ どんなものになるのやら
Crimes of War Ubersoldierの続篇 さて?
Alpha Prime チェコ製FPS
Aliens vs Predator 2 ゲテモノ趣味だが私の好みには合いそう
■積ん読ゲーム
L.A. Noire 亜鉛の筺舟 ヘビーレイン その他多数