自然日誌 たかつき

自然についての問わず語りです。

浦和のタヌキ 5

2023年04月30日 | 調査

「人工物」としたものにはこのように雑多なものがありました。これらは消化されないので、糞での占有率は食べたものよりは過大評価されることになります。ポリ袋や輪ゴムは大抵の場所で出てきますが、スニーカーの紐と思われるものが割合高頻度で出てきたので、高校生のスニーカーをかじるのではないかと思いました。人工物の割合は他の場所より少ないという結果でした。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浦和のタヌキ 4 | トップ | 浦和のタヌキ 6 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

調査」カテゴリの最新記事