ワインの展示会でドイツのデュッセルドルフに来ています。
到着日の夜は、同じ便だった知り合いの方と一緒に市内のビアホールへ。

「ビールください」と頼むと、デフォルトで出てくる自家醸造のビールと合わせてオーダーしたシュヴァインハクセ(豚のスネ肉)が巨大でビックリ!
日本のドイツビールレストランでもいただいたことがありましたが、こんなに巨大なのがあるとは!


皮がバリッと焼かれて硬く、ナイフで何とか切れるほどでした(笑)

なんとかほぐした状態!

最初のビールを飲み干した後は、こちらのビールをチョイス。
名前もわかりませんが(笑)、こちらはスッキリ系。
最初のビールはまろやかなコクがあり、こちらの方が個人的には好みです。

その後はソーセージの盛り合わせをいただきました。
添えられているザワークラウトもポテトもたっぷり。
シュヴァインハクセとソーセージを3人で格闘しましたが、食べ切れませんでした(笑)
とまあ、ドイツ初日の夜は、こうして更けていきました

到着日の夜は、同じ便だった知り合いの方と一緒に市内のビアホールへ。

「ビールください」と頼むと、デフォルトで出てくる自家醸造のビールと合わせてオーダーしたシュヴァインハクセ(豚のスネ肉)が巨大でビックリ!
日本のドイツビールレストランでもいただいたことがありましたが、こんなに巨大なのがあるとは!


皮がバリッと焼かれて硬く、ナイフで何とか切れるほどでした(笑)

なんとかほぐした状態!

最初のビールを飲み干した後は、こちらのビールをチョイス。
名前もわかりませんが(笑)、こちらはスッキリ系。
最初のビールはまろやかなコクがあり、こちらの方が個人的には好みです。

その後はソーセージの盛り合わせをいただきました。
添えられているザワークラウトもポテトもたっぷり。
シュヴァインハクセとソーセージを3人で格闘しましたが、食べ切れませんでした(笑)
とまあ、ドイツ初日の夜は、こうして更けていきました


デュッセルドルフのビアホールと言えば、私はシューマッハー(Schumacher)という店を贔屓にしていました。ここのシュヴァイネハクセも絶品です。
私が行った店は、案内してくれた方がデュッセルドルフに来たら行く、という店でした。
皆さん、それぞれお気に入りがありそうですね(笑)