ここによくお立ち寄りくださる方はご存知かと思いますが、私はライ麦パン好きです。
ふわふわなパンよりも、ずしっと重いパンが好みに合うんです。
日本ではなかなか出合えないので、ライ麦パンのある国に行って帰る時には、可能であれば、コンパクトなものをいくつか買ってくるようにしています。

BIO Westfälischer Pumpernickel Alnatura Bio7 250g
ウィーンのスーパーで購入したプンパニッケルで、ライ麦比率100%。
真空パックで、しばらく取っておけるため、このタイプはよく買います。

Alnaturaはドイツのオーガニックスーパーで、これはPB商品的?
自社スーパー以外の提携店にも置かれているようで、よく見ます。

8枚入っていました。
ずしっと重く、軽い酸味はありますが、甘みもあって、香ばしいパンです。
そのまま食べるよりも、軽くトースターで炙るのが、私の好みの食べ方です。

少し冷ましてから、バターやクリームチーズを塗ります。
重たくて食べ応えがあるパンなので、1枚食べると満腹感があります。
ワインを飲む時にもよく合わせます。

ああ、これを食べてしまったので、ライ麦パンのストックはゼロになってしまいました・・・

ふわふわなパンよりも、ずしっと重いパンが好みに合うんです。
日本ではなかなか出合えないので、ライ麦パンのある国に行って帰る時には、可能であれば、コンパクトなものをいくつか買ってくるようにしています。

BIO Westfälischer Pumpernickel Alnatura Bio7 250g
ウィーンのスーパーで購入したプンパニッケルで、ライ麦比率100%。
真空パックで、しばらく取っておけるため、このタイプはよく買います。

Alnaturaはドイツのオーガニックスーパーで、これはPB商品的?
自社スーパー以外の提携店にも置かれているようで、よく見ます。

8枚入っていました。
ずしっと重く、軽い酸味はありますが、甘みもあって、香ばしいパンです。
そのまま食べるよりも、軽くトースターで炙るのが、私の好みの食べ方です。

少し冷ましてから、バターやクリームチーズを塗ります。
重たくて食べ応えがあるパンなので、1枚食べると満腹感があります。
ワインを飲む時にもよく合わせます。

ああ、これを食べてしまったので、ライ麦パンのストックはゼロになってしまいました・・・


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます