京都のバウムクーヘンの店なので、なかなか食べる機会がありませんでしたが、
ご縁があって、ガッツリ&しっかりいただきました

抹茶バウム 15段 ズーセス・ヴェゲトゥス (京都市北区)
通常は、MAX5段での販売のようですが、今回はスペシャルな15段
直径10cmほどなので、すらりとスリムなタワーでした。

個人的には・・・抹茶のバウムはハズレることが多かったので(パサつく感じがあって苦手)、自分で買うならパスなのですが、ここの抹茶バウムは全く違う!

まず、抹茶が濃い!
ギッシリ&しっとりと目が詰まり、抹茶の「濃茶」みたいな舌触りと味わいで、チカラがあります。きっちり甘く、抹茶の苦味といいバランス
ホイップクリームを添えていただくと、よりやさしい感じになり、別の楽しみ方ができました。

これはいいですね!
好きなバウムのメーカーがまたひとつ増えました

バウムに押されたマルの焼印がカワイイ
これには色々な意味(循環、出会いetc...)があるようです
ご縁があって、ガッツリ&しっかりいただきました


抹茶バウム 15段 ズーセス・ヴェゲトゥス (京都市北区)
通常は、MAX5段での販売のようですが、今回はスペシャルな15段

直径10cmほどなので、すらりとスリムなタワーでした。

個人的には・・・抹茶のバウムはハズレることが多かったので(パサつく感じがあって苦手)、自分で買うならパスなのですが、ここの抹茶バウムは全く違う!

まず、抹茶が濃い!
ギッシリ&しっとりと目が詰まり、抹茶の「濃茶」みたいな舌触りと味わいで、チカラがあります。きっちり甘く、抹茶の苦味といいバランス

ホイップクリームを添えていただくと、よりやさしい感じになり、別の楽しみ方ができました。

これはいいですね!
好きなバウムのメーカーがまたひとつ増えました


バウムに押されたマルの焼印がカワイイ
これには色々な意味(循環、出会いetc...)があるようです


今日もあいにくの雨ですね
むむ、抹茶は確かに美味しいと言えるのがあまりないので、食べてみたい気がしますねー。
どこだろう?
もしかしたら、京都に近いうちに行くかもなので、行けたら買いにいってみようかな。。。
前回のバウム、プレーンじゃなくてコーヒー味とだったんですねっ!
美味しそうだ!!
京都に行かれる予定があるのですか?
ならば、ぜひ♪
1輪っかが600円程度なので、手軽に買えそうですよ。