今回の「ワイン村」では、オーストリアの生産者 フレッド・ロイマーを紹介しています。
梅雨でジメジメのこの季節、うっとおしさを吹き払ってくれるようなワインを飲みたいものですよね~
となると、涼しげな雰囲気漂う中央ヨーロッパのワインは、まさに適役!

Lois 2006 Fred Loimer
ぶどう畑は海抜200~400mの平地にあります。
透明感があり、輝きのある淡いライムグリーン。グレープフルーツをかじっているようなみずみずしい果実味がフレッシュで心地良く、よく冷やして食前酒としても楽しめるし、日本の食卓でも大活躍してくれるカジュアルなワインです。
この日の献立は天ぷら。イカや海老といった魚介系との組み合わせが美味でした
生産者の紹介は、「ワイン村」の ”キャッチ The 生産者”(第36回)でどうぞ。
芸術家タイプの素敵な若手ワインメーカーでした
社)日本ソムリエ協会 web 「ワイン村」
http://www.jsa-winemura.jp/
梅雨でジメジメのこの季節、うっとおしさを吹き払ってくれるようなワインを飲みたいものですよね~

となると、涼しげな雰囲気漂う中央ヨーロッパのワインは、まさに適役!

Lois 2006 Fred Loimer
ぶどう畑は海抜200~400mの平地にあります。
透明感があり、輝きのある淡いライムグリーン。グレープフルーツをかじっているようなみずみずしい果実味がフレッシュで心地良く、よく冷やして食前酒としても楽しめるし、日本の食卓でも大活躍してくれるカジュアルなワインです。
この日の献立は天ぷら。イカや海老といった魚介系との組み合わせが美味でした

生産者の紹介は、「ワイン村」の ”キャッチ The 生産者”(第36回)でどうぞ。
芸術家タイプの素敵な若手ワインメーカーでした


http://www.jsa-winemura.jp/