お気楽ボランティア日記

楽しみながら、ボランティア   広がる、人の輪

DVD失敗!・・・リニア問題を話し合う

2012年02月20日 | ほっとすぺーす

 今日の原発学習会は、DVDを見る予定でしたが・・・どうも、DVDがブルーレイで録画されているものらしく、写りませんでした!

 ブルーレイって、画面はきれいだけどこういう不便があるので困りますネ。

 仕方ないので、まだ世間では余り騒がれていないJR東海が計画しているリニア中央新幹線の危険性についての学習と、先日福島であった全国大会に行って来たスタッフのWさんの報告会に変更しました。

 このリニア(東京~大阪間)は、たくさんの問題を抱えているようです。

 1,「計画の事前評価」がなされず、広く社内外の議論、国民的な議論、合意形成がなされていない。

2,JR東海は膨大な債務を抱えているのに、5兆円もかかる建設費を投じようとしている。

3,強力な電磁波による人体、環境への影響は不明である。

4,地下深くを走るが、活断層を横断している。・・・などです。

 人口が減少に向かっている今、なぜこんなモノが必要なのかがイマイチ分かりません。リニアを動かす為には原発が何基か必要なようですよ!コワイな。

 さて、今日は光市の裁判に死刑判決が出ました。少年でも死刑が必要と・・・あさっての読書会は「モリのアサガオ」・・・まさにその死刑制度が問題になっているコミックです。

 読んでない方でも、参加歓迎です。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 3月予定表 | トップ | 私の「でんでらりゅうりゃ」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ほっとすぺーす」カテゴリの最新記事