goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

外食&鯖のしょうゆ漬け

2018-10-06 18:59:46 | 料理
今日の昼食です。









今日は6日遅れで私の誕生日祝いのランチでした。
しばらく前からこうして食事だけになりました。
欲しいものを聞かれても、さーーーー特に欲しいものはない…という返事ですから。
ここは生パスタがあるというので選んだお店です。

上からスパークリングワイン、いろいろ説明されましたが、頷いてはいても100%覚えてない(笑)
2番目はシャインマスカットと水牛モッツアレラチーズ。
これ、美味しかった~
3番目はサバのマリネ ジャガイモとフランボワーズのソース だった。
コースのメニューなんだけど、私はわがままを言って変えてもらいました。
4番目が私の変更してもらった 赤鶏とビーツのサラダ仕立て です。
生のビーツは初めて食べたけど、クセもなく美味しかった。
鶏肉は胸肉だったけど、しっとりでした。
フランスパンとフォカッチャの間のようなパンがついてました。











上から、オルツォ(大麦)とカンネッリーニ(白いんげん豆)のスープ。
東郷湖産 鬼しじみと九条葱のパスタ。
これが生パスタ、めっちゃくちゃ美味しかった。
倍量欲しかった(笑)
メインはブルターニュ産 仔鴨 かぼちゃのアグロドルチェ。
カモは少し硬かったけど、味わい深かった~
カボチャの甘さとよく合ってました。
カモは果物など甘いものと合わせることが多いですよね。
デザートはイチジクのタルト(イタリア語で他の言い方だった、トルタだったかな?)
それと飲み物とでした。

どれもお味控え目で、かといって旨味がないわけでなく、どれも美味しかったです。
ここ

ハレの日にまた行きたいと思えるお店でした。




今日の夕食です。



・鯖のしょうゆ漬け
   
発泡スチロールの板の上に身を上にして真空パックされてました。
大きさとラベルに「アジ」と書いてたのでそうだと思って買ったんだけど…
別のシールには「サバ」裏のシールにも「サバ」
え?え?え?どっちーーーー???
開封して皮を見たらーーーーサバでした!
今日のお昼にサバを厭った罰?(笑)
でも、全然臭さもなく美味しくいただきました。





・玉ねぎサラダ
   タマネギ
   カツオブシ
   ドレッシング

今日のお昼、贅沢したので夕食はあっさりと。
たくさんあったけどあっという間に食べられた。
写真は2人前です。





・豚汁
   豚ばら肉
   ゴボウ
   ダイコン
   ニンジン
   生シイタケ
   コンニャク
   青ネギ
   だし汁、味噌

野菜が少ないので豚汁に。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする