goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

中華おこわ&鮭の南蛮漬け&茶蕎麦の鶏南蛮&スペアリブ風

2014-03-25 20:29:51 | 料理
昨日の昼食は前日の中華おこわと母の家で卵焼きを作りました。




昨日の夕食です。



・鮭の南蛮漬け
   サケ
    塩、コショウ、小麦粉
   タマネギ
   レモン
   青ネギ
   だし汁、砂糖、みりん、酢、しょうゆ

夫と母はそう?と言ってましたがレモンを入れたせいか苦くなってしまった。
南蛮漬けは好きだな。





・白和え
   コンニャク
   ニンジン
   だし汁、砂糖、しょうゆ、酒、みりん
   春菊
    塩
   豆腐
   だしの素、練りゴマ、砂糖、塩

あとは、ナス、アゲ、青ネギのお味噌汁でした。




今日の昼食です。



・茶蕎麦の鶏南蛮
   鶏肉
   長ネギ
   青ネギ
   だし汁、しょうゆ、塩、酒、みりん、砂糖
   茶蕎麦
   粉山椒

鴨肉がほしかったけど売ってなくて鶏肉にしました。
茶蕎麦でするのは邪道かな?と思ったり。
茶蕎麦はこれだけでザルで食べたほうがいいのかな?でも、これはこれで美味しかった。




今日の夕食です。



・スペアリブ風
   豚もも肉
    塩、コショウ
   ニンニク、アンズジャム、赤ワイン、ケチャップ、しょうゆ
   ジャガイモ
   タマネギ
   ブロッコリー

豚のもも肉が安かったのとヘルシーかな?と思ってスペアリブの味付けにしたけど・・・・やっぱり脂がないと、ね(笑)
写真は2人前です。





・サラダ
   サニーレタス
   キュウリ
   トマト
   ドレッシング





・スープ
   生シイタケ
   マイタケ
   シメジ
   ブイヨン、グラスドヴィアンド、白ワイン、塩、コショウ
   パセリ

ポタージュのようにしないで煮るだけ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする