goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

海老入り卵焼き&かき揚げ&揚げ茄子蕎麦&豚肉と野菜の蒸し物

2010-06-03 19:44:42 | 料理
昨日の昼食です。
一人ランチでした。



・海老入り卵焼き
   エビのすり身(冷凍)
   ネギ
   塩
・おにぎり
   カリカリ梅しそ
   海苔
・味噌汁(昨日の残り)

おにぎりだけも寂しいし、何かないかな?と冷凍庫を漁ってると以前挟み揚げしたときのエビのすり身がありました。
卵焼きに混ぜてみました。
材料はよかったけど、味は・・・・・・
適当に作ったら、適当な味になってしまったわ




昨日の夕食です。
3人分です。



・かき揚げ
   ゴボウ(26円)
   レンコン(131円)
   ニンジン
   シメジ(25円)
   三度豆(98円)
   天ぷら粉、長いも(80円)
   エビ(144円)
   小麦粉、片栗粉、卵黄
   天つゆ(自家製)
   大根

お昼にかき揚げとおそうめんにしようと準備してましたが、お昼いらないという事が買い物を済ませた後わかりました。
なら夕食に回しましょう~
でも、この日は母の家に行く日、夫にてんぷらを揚げるようにとは言えないので揚げておいてトースターで温めてもらうことに。
躊躇したけど、母の家に持っていくものも一緒に揚げてしまいました。
というのも、無意識で打ち粉を全部に振ってしまったから

で、出かけようと準備をしてたら!!!!!!!!
なんと!冷蔵庫にエビがあるではありませんか!!!!
なんで?と最初は納得いかず(笑)
精進揚げにしてしまってました

まじ、自分が怖いわ。

夫にはおかしな組み合わせですけど、お昼のカレーの残りを食べるように言って(あくまでたんぱく質確保のためですからね
お昼いらないといって出かけたのですが、野球でどろどろになってお昼抜きで帰って来ました。
急遽冷凍してたカレーに、その残りです。

エビは母の家へ持って行きました。
母の家には天ぷら粉がなかったので衣を作りましたが、多かったーーーーーー

それに、長いもがダメになりそうだったので最初の天ぷらの衣に入れました。
これも衣が厚くなった原因ですね。
長いもは小麦粉で作った衣には具合がいいのですけどね・・・・

と、いくつもの失敗が重なって不合格点に近い出来上がりでした。

わっ、今見たら、ながーーーーー
写真は2人前です。





・タケノコとヤマブキのキンピラ
   タケノコ(頂き物)
   ヤマブキ(頂き物)
   ニンジン
   タカノツメ
   砂糖、酒、酢、だし汁、しょうゆ、ごま油

これで頂いたタケノコとヤマブキを全部食べてしまいました~~~~
いっこんまさん、消える小人さん、ありがとうございました

あとは、はんぺん(40円)とミツバ(64円)のお味噌汁でした。




今日の昼食です。



・揚げ茄子蕎麦
   ナス
   生シイタケ
   ミョウガ(33円)
   ネギ
   生蕎麦(2298円)
   ワサビ
   つゆ(自家製)

ほんとうに、ナスはおいしい~~~




今日の夕食です。
3人分です。



・豚肉と野菜の蒸し物
   豚肉(271円)
   キャベツ
   生シイタケ(99円)
   アスパラガス(128円)
   パプリカ(20+20円)
   カボチャ
   しょうゆ、砂糖、酒、酢、長ネギ(64円)、ユズコショウ

3回目?4回目?でやっとこの器でうまく出来ました。
ラップをして(蓋はやめて)3分を3回チン、後5分スチームにしました。
キャベツも柔らかく蒸せてて
写真は2人前です。





・アゲの味噌はさみ焼き
   アゲ(92円)
   味噌、酒、ミリン、砂糖、長ネギ(65円)、ミョウガ(33円)、ショウガ、ネギ

日本酒がほしくなる、という気持ち分かるメニューでした。
写真は2人前です。

あとは、ワカメのお味噌汁でした。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする