goo blog サービス終了のお知らせ 

もっとん家の食卓

健康のため、毎日バランスのよい食事を摂る。
それがおいしく、安く上がればベストですね。

ドライカレーと冬瓜の煮物

2008-07-19 20:33:44 | 料理
正式なドライカレーはカレールーが凝縮したようなものですけど、家庭で食べるには簡単に炒めるのがGOODですね。




・ドライカレー
   豚ミンチ 132円
   エリンギ 30円
   赤・黄パプリカ 25円+25円
   ナス 26円
   ズッキーニ 50円
   タマネギ
   塩、コショウ、カレー粉、ガラムマサラ、ウスターソース

牛肉がよかったけど、豚ミンチしかなかったので仕方なく。
でも、食べたら何の違和感もありませんでした。
ミンチにすれば、牛も豚も変わらないということね
最後に少しウスターソースをかけたら意外といける!
ウスターソースの酸味がいい感じ。



冬瓜が食べたい~~~~
スーパーへ行ったら、1つしか残ってませんでした。
ほっ




・塩鮭の焼き物
   塩鮭 196円

・冬瓜の煮物
   冬瓜 158円
   鶏肉 267円
   ショウガ
   塩、酒、みりん、だし汁、片栗粉

・ゴーヤのポン酢がけ
   ゴーヤ 50円
   カツオブシ
   ポン酢

・味噌汁
   ナス(焼きナス) 52円
   ネギ


冬瓜はいつもは冬瓜だけ炊いてました。
外で鶏肉と炊いてるの彼が食べて、おいしいとのことだったので一緒に炊いてみました。
こくが出ておいしくなりました。
いつものあっさりもいいですけどね。
冷た~く冷したら、口当たりがいいですね。

ゴーヤはhitomiさんが言うようにポン酢を試してみました。
あっさりしててよかったわ~
ただ、塩もみして味見したらえらく苦かったので、さっと茹でました。
尻尾のほうだったからかな・・・
って、尻尾のほうが苦いかどうかは知らないけど

お味噌汁の具は焼きナスです。
1年に1回するかしないか。
焼きナスが残ったらお試しください。
ふふふ、残らないよね~たぶん

時々写真が暗いなーーーと思うことがあります。
今日もそう思ったら・・・
他の事でモードを「オート」にしてました。
電源を入れたら何も確かめないうちに撮ってしまう悪い癖が抜けません
まだまだ使いこないしてませんねーーー
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする