prisoner's BLOG

私、小暮宏が見た映画のノートが主です。
時折、創作も載ります。

「スライディング・ドア」

2012年05月10日 | 映画
地下鉄(舞台がロンドンなのでチューブと呼ばれている)のドアが閉まるのに間に合って乗れるか間に合わずに乗れないかの違いが、同棲中の彼氏が浮気している現場に居合わせるかどうかの差になり、それがどんどん広がって…、という構想は面白いのだけれど、極端に片方が不幸になり片方が幸福になりといったあざとい対照に走らないのはいいとして、傍目にはそれほどコントラストがあるわけではないもので、だんだんあまり変り映えしないラブコメ二本立てみたいになってくる。
どこかで平行世界が交錯したりする趣向がないと、あまり発展性がない。

グウィネス・パルトロウが途中から片方はブロンドのショート・カットになって片方はブルネットのロングヘアになるといった具合に色々なファッションを見せる。
チューブの外装が青色、中の手すりが赤といった対照になっていて、この色彩設計があとにもつながってきます。片方は赤系統の華やかな服装、片方はウェイトレスの青の制服といった具合。
(☆☆☆★)

人気ブログランキングへ




5月9日(水)のつぶやき

2012年05月10日 | 映画
04:04 from Twitter for iPhone (Re: @KazuhiroSoda [ 14 RT ]
@KazuhiroSoda 見るに耐えないので横目で見ているだけですが、橋下市長の会見の態度の悪さと勝ったように見せる術は、オウムの上祐に似ているな、と思います。あれにも快哉したのはいたけれど、今回はずっと増えている。

09:17 from gooBlog production
「犬、走る DOG RACE」 goo.gl/LL8av

11:52 from Twitter for iPhone
シンプル! pic.twitter.com/x2HjUCnk

13:51 from web
小沢氏裁判、検察官役の指定弁護士が控訴決定(読売新聞) - Y!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120509-… よくわからないのだけれど、これ検察が控訴したわけじゃないのでしょ。初めに公訴した検察は指定弁護士に自分の尻を拭かせてるってこと?

13:55 from web
「検察官の職務を行う弁護士」という定義がウィキに載っているのだけれど、こうやって抜き書きしてみると、すごくヘン。「自民党の職務を行う民主党」といった具合に聞こえる(あ、ヘンじゃないか)。いや、弁護士っていうのは資格のことで、職務と権限は検察に準ずるということなのだろうけれど。

13:58 from web
司法を国民に身近なものにする、という目的からすると完全に逆行してますね。司法に嫌気さしてる人多いだろうし、その嫌気のさし方も人によってバラバラだから始末悪い。

16:07 from Tweet Button
The Dictator - imdb.com/rg/s/1/title/t… 「ボラット」のサッシャ・バロン・コーエンの「独裁者」。ヒゲを切られると権威が失墜するというのは、怪力サムソンになぞらえているのか、CIAがカストロにヒゲが抜ける薬を盛ろうとした事実がもとなのか。

16:14 RT from web (Re: @TriggerJones42 [ 224 RT ]
私も同感。少なくとも一審判決が公訴棄却の申立て棄却に関連して検察に求めた、虚偽捜査報告書作成等の問題の経過と原因についての組織的背景も含む「調査等」は徹底して行わざるを得ない。 RT @TriggerJones42 控訴で青ざめてるのは検察庁の「良識派」ぢゃないのかな。
郷原信郎さんのツイート

16:49 from web  [ 6 RT ]
しかし小沢ならまだしも、一般市民がこういう具合に二審三審とつきあわされたら金銭的・時間的損失は大変。税金で負担してくれるわけじゃないのだから、実質お国には逆らうなと恫喝しているのと同じ。#daycatch

19:18 from ブクログ(booklog.jp)
【本棚登録】『ブルマーの社会史―女子体育へのまなざし (青弓社ライブラリー)』高橋 一郎 booklog.jp/item/1/4787232…

by yapoono6 on Twitter