『イエス』の誕生

 「さて、イエスは、ヨハネからバプテスマを受けるために、ガリラヤからヨルダンにお着きになり、ヨハネのところに来られた。
 しかし、ヨハネはイエスにそうさせまいとして、言った。「私こそ、あなたからバプテスマを受けるはずですのに、あなたが、私のところにおいでになるのですか。」
 ところが、イエスは答えて言われた。「今はそうさせてもらいたい。このようにして、すべての正しいことを実行するのは、わたしたちにふさわしいのです。」そこで、ヨハネは承知した。
 こうして、イエスはバプテスマを受けて、すぐに水から上がられた。すると、天が開け、神の御霊が鳩のように下って、自分の上に来られるのをご覧になった。
 また、天からこう告げる声が聞こえた。「これは、わたしの愛する子、わたしはこれを喜ぶ。」(マタイ3:13-17)

---

 どこの誰とも分からぬイエスという男に、ヨハネがバステスマを授ける。

 イエスは肉をまとった神であり、その肉には罪が宿っていない。
 律法を完全に守り行うことのできるお方だ。
 そのイエスがバステスマを受けると名乗り出て、ヨハネの方が驚いてしまう。
 バステスマというのは、罪を悔い改めるためのものだ(マタイ3:11)。
 すると、イエスは罪を宿していないのにもかかわらず、バステスマを受ける。
 そうすることで人間と同じようになられたのである。

 私たちが知っている十字架と復活のイエス、恵みによって「いのち」を与えてくださるキリスト・イエスは、まさにこのバステスマの時にお生まれになられた。
 いわゆる公生涯のはじまりである。

---

 よろしければクリック下さい。
にほんブログ村 哲学ブログ キリスト教・クリスチャンへ ブログランキングへ

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 訴えているの... 『いのち』の... »