サムイズダート・ロシア

めざせロシア式菜園生活!ダーチャごっことロシア&北海道のお話あれこれ

ミンスクの台所

2009-12-13 | ロシア料理とその仲間たち
ベラルーシ料理のお店『ミンスクの台所』にてプロコ本打ち上げ会。
以前ここでダーチャ・セミナーを開いたことがあり、
打ち合わせでランチをいただいたことはあったのだが、
ディナーは初めてなので楽しみにして臨む。
S先生とそのご友人、出版社のSさん、イラストレーターのR子、
Uさんご夫妻の計7名で、まずはサービスのウォッカで乾杯。
普段あまりお酒を飲まないS先生も、ウォッカは一気!
「あなたも!」と促され、少なからぬウォッカを飲み干すや否や
「ほらっ、すぐに何か食べてっ!」とトマトのピクルスを差し出される。
せわしないこっちゃが、こうすると確かに酔わないのだ。

  
左)黒パンとウォッカ(クーポン持参でウォッカ1人1杯サービス!)
中)ニンニクをまぶしたサーロ(ラードの塩づけ)の黒パンのせ。
右)トマトの自家製マリネ。いずれもウォッカにぴったり。

メニューのセレクトはS先生におまかせ。
ロシア人のウェイトレスさんと相談しながらロシア式にオーダー。
前菜はキノコのマリネ、毛皮のコートを着たニシン、オリビエサラダ。


続いてボルシチのハーフ。ペリメニは各1人前。
 
このあたりですでに満腹に近づいていたが、
まだまだオーダーはとまらない。
 
左)スズキのオーブン焼き
右)ブリンチキ2種(焼きキャベツ入り&チキンとキノコ入り)
おともはグルジアワイン「フヴァンチカラ」。
スターリンのお気に入りだとかで、甘口で飲みやすい。
 ラベルにはピロスマニの絵が。 

シメはジャム添えチャイとともにデザート7種をまわし食べ!

左からアイスクリーム、小鳥のミルク、ベラルーシ風クッキー。

  
左)ワレニキ。餃子ふうに食べることもあるがこちらはデザート。
中)リンゴ味のケーキ、シャルロトカ。
右)ブリンチキ、デザート版。
極楽極楽~。あれ…1種足りない。
食べるのに夢中で第7のデザートを見損なった!
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ロシア文化フェスティバル200... | TOP | 秋の恵み »
最新の画像もっと見る

post a comment

Recent Entries | ロシア料理とその仲間たち