駒子の備忘録

観劇記と乱読日記、愛蔵コミック・コラムなどなど

『モンテ・クリスト伯』

2013年12月14日 | 観劇記/タイトルま行
 日生劇場、2013年12月12日ソワレ。

 19世紀前半、フランス。若き航海士エドモン・ダンテス(石丸幹二)は航海の途中で病に倒れた船長から使いを頼まれる。エルバ島に立ち寄って、ある人物に宛てた手紙を受け取り届けてほしいというのだ。航海を終えてマルセイユに戻ったダンテスは、亡くなった船長に替わり次期船長に推薦され、愛する美しい婚約者メルセデス(花總まり)との輝かしい未来が広がっていたが…
 原作/アレクサンドル・デュマ、脚本・作詞/ジャック・マーフィ、音楽/フランク・ワイルドホーン、演出/山田和也、翻訳・訳詞/竜真知子。2009年初演、今回が日本初演。全2幕。

 ワイルドホーン楽曲全開で圧巻でしたが、キャストがみんな歌上手だったのでなかなか堪能できました。ヒロインのハナちゃんもすっかり宝塚の娘役のソプラノ歌唱からミュージカル女優歌唱にシフトしていて、驚きましたが遜色なかったです。声量というかマイク音量が足りなく聞こえたのは残念でしたが。
 ただ、全編とにかく歌ばかりで、個人的にはもっと台詞芝居場面が見たかったので、全体的に大味に感じられてしまったのは残念。また、スペクタクル・ミュージカル!みたく打つにはアトラクション性が足りないというか、ぶっちゃけセットがちゃちに見えました。
 お話は長大な原作からのきり足り方や省略の仕方が宝塚版『モンテ・クリスト伯』と似ていたので、何か元になる映画とかがあったのかな?という印象。総じて、宝塚版ってよくできていたんだな、とかえって印象が深くなるという不思議な現象も起きました。うるさいなと思っていた「復讐は虚しい」というメッセージや神の恩寵云々というくだりもなくなってみると寂しいものですし。

 ジャコボ(岸祐二)がよかったわー、キタさんがやっていた役ですよね。ヴァランティーヌ(ジェイミー夏樹。最近ハーフがブームなのか?)はアニメ声みたいなのが特徴なのか単に下手なのかわからず、ダンテスに決闘をやめさせる力があったように見えなくて残念でした。アルベール(大川勇)はいいボンボンっぷりだったんだけれどな。
 ルイザはダブルキャストでしたが濱田めぐみ回を見ました。ジャコボと並んで復讐なんかしないで今と未来に生きようぜ、というキャラクターだったのに、ダンテスと色恋で絡む芝居がなくて残念でした。
 モンデゴ(岡本健一)がカーテンコールで投げキスを気障に決めたのでが、このしょうもないキャラクターだけに似合っていてよかったです。
 命乞いをしたモンデゴにダンテスが剣を下ろし、だけどモンデゴが卑怯にもそこに斬りかかったのでジャコボがダンテスを庇ってモンデゴの息の根を止める…のは宝塚版と同じ流れですが(だったよね?)、私は観ていてメルセデスが剣を取ってもいいのかも、とか思いました。
 宝塚版と違ってアルベールは彼の子供なので、息子の父親を殺すことになるという意味では残酷な展開かもしれませんが、愛するダンテスを救うためでもあるし、モンデゴのために犠牲にさせられた年月の復讐でもあるし、長く共に暮らして沸いた情愛の清算として、死に場所を探しているようでもあるモンデゴへの最後の慈悲として、メルセデスが手を下してもよかったのかな、と思ったのです。
 復讐のためとはいえダンテスがヴィルフォール(石川禅)やダングラール(坂元健児)を死に至らしめるために手を汚していることもまた確かなのであり、今後の人生を共にするためにもメルセデスもそのくらいまでは罪を負ってもいいのではないか、とか思ったり、したのでした。

 ともあれまたひとつ、長く定番レパートリーとなるミュージカル作品が生まれたのだと思います。











コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『スクルージ』 | トップ | 宝塚歌劇花組『New Wa... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観劇記/タイトルま行」カテゴリの最新記事