たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ばすけんしゅー 2

2008年09月09日 | Weblog
 9月 9日

 バス研修、松本から山荘へ。

 その前に山荘利用時の恒例となっていますが、
温泉施設に行きましたよ。
 アタイも何度か入っていますが、チョイト泉質は
落ちますねぇ。(カルキ臭いように感じます)
 しかしまぁ。アルカリ特有の”ぬるぬる感”がありますし、
肌に優しい感じもしました。

 お風呂上りはビールをグイッ。ほてった身体をクール
ダウンです。(よけいに汗がでてきました)
 しばらくはホカホカでしたよ。

 温泉から山荘へ、湯の丸高原の中腹あたりにあるんですが、
山に向かっていくほど雲の色が黒くなってきました。
 宿に着く直前から雨粒が顔に当たるようになり、山荘に
入ってすぐに本格的な雨になりました。
 ラッキーでしたよ。濡れませんでしたからねぇ。

 山荘到着も予定より1時間弱の遅れでした。さっそく入寮式
お世話になる管理人さんにご挨拶。
 そして部屋に荷物を放り込んで夕食準備です。テーブルを
出してご飯やお汁を並べて「いただきまぁ~す。」


 普通の宿泊施設なら「かんぱぁ~い。」ですが、それは食後
の楽しみに。です。

 野菜はほとんどが地元産というか、山荘の畑で収穫した
ものも多いんです。じゃがいも、かぼちゃ、枝豆、とうもろこし


 かぶりついているのはアスパラを春巻きの皮で巻いて揚げて
あるものでした。温泉に浸かって血行がよくなったからなのか
ご飯をオカワリする人もいました。

 食後は研修会。
 バスの中で記入しておいてもらったアンケートを回収・集計
して、その結果を踏まえての「OB会の運営をどのようにしたら
活発な会とすることができるだろうか。」という今後に向けての
積極的な意見を出していただきました。
 ケッコウ”真剣に討論”となり、予定時間をオーバーして
研修は終了。

 チョイト休憩をしてから、気分を変えて懇親会です。
 研修会は全員参加でしたが、懇親会は希望者のみ。といっても
8割以上は「かんぱぁ~い。」に参加していたようです。
 みんなが酔っ払う前に。ということで、ん十年前に「山荘の歌」を
作った先生(89歳だそうですが、お元気でしたよ。東京から
車椅子を用意してバスに積んでおいたのですが、今回の宿泊研修
では使うこともありませんでした)の歌唱指導で合唱しました。

 女性が多いので、家庭のこととか子どものこと、世間話や
芸能談義に花が咲きました。
 中締め、そろそろ日付が変わるころでしたが、人数は始めたときの
半分以上が残っていましたよ。
 アタイはここで布団に入りました。(解散は2時ごろだった
そうです)

「B面」も久しぶりにアップしました。 数回続ける(バス研修の
別情報など)ので見てね。
 つづく


 

  
コメント