たまおのページ

遊びと旅のページ。
他にも「ボヤキ、グチ、ネタミ、ソネミ、イヤミ」などなど(^O^)/

ちゅがっここんさーとさん

2018年07月12日 | Weblog
 7月 12日

 中学校でコンサートでした。その3

中学校でコンサート。その3
 昨日からの続き。
 1時間半ほどで演奏会も終了。お客さんも扇子などで風を
送りながら最後まで聴いてくださいました。

 出演者全員が並んで記念写真。
 人数が多いから遠くからの撮影。(んでも、あとで見たん
ですが、雰囲気が出ていて良い写真でした)

 撤収作業開始。
 大人が30人ぐらい、それに生徒も30人ほどが集まって
片付けでした。これだけ人数をかけると、さすがに早くて
20分ほどで椅子などは片付けできました。あとは床に敷いた
シートでしたが、それは生徒に任せて大人は解散。

 さぁて打ち上げです。
 会場の中華屋さんへ移動。
 オケの人たちは2階。合唱は1階(みんなが同じフロアに
入れるほど大きな店ではなかった)Mさんが手配してくれたん
ですが、この値段で飲み放題付なのぉ。っていうぐらいに
リーズナブルな店でした。

 もう暑くて喉カラカラ(ほれ、ビールのためになるべく水は
控えてましたから。といっても熱中症にならない程度には飲んで
ました)。
 まだ全員揃っていなかったけれど、テーブルごとで乾杯!
 冷たいビールに喉がウレシイと悲鳴。アタイの脳もうれし
がっていました。

 初めて話をする人もいて、親しくなって、アチコチからも
笑い声が上がって、とっても良い打ち上げでした。
 でね。[上に立つ人は違う]。って感じたこと。その人は
上級幹部クラスの人だったんですが、ゼッタイ自分の勤め先を
悪く言わないですね。アタイなんかすぐに「ウチの会社はダメ
なんだよ」みたいなことをベラベラしゃべっちゃうのに。(笑)
 
 しばらくして、マエストロが2階(オケの打ち上げ席)から
下りてきてくれて、「みなさんありがとうございました。年末も
演奏会をやります」とウレシイ言葉。
 今年の年末はまた参加希望者が増えるかも?だね。
マエストロと記念写真(マエストロが自撮り)

 マエストロ、このブログを読んでくれているかも?なんですが、
「合唱参加者からも参加費を取ってください」「出演料代わりの
チケットはいらないですから」という話が参加者メンバーの中から
出ていますからね。(^_^)/

 打ち上げは2時間でお開き。
 「お茶でもどう?」
 「いいわよ」
 ということで、5~6人でファミレスへ入ってみると。
 すでにワインで盛り上がっているコスモスメンバーたちがいま
したぁ。(笑)
 あとから入ったメンバーは「もう食べられない」「もう飲めない」
ということで、注文もしないでダベリング。
 「ゆみちゃん。本番で・・・は飛ばなかった?」ってアタイ。
(・・・がなんのことなのかはヒミツ)
 「大丈夫だったわよ」
 「よかったねぇ」
 「私、17時に用事があるので、失礼しますからね」(このとき
15時半ぐらい)

 それから大笑いしながら話が弾んでいました。
 「あれ、17時じゃなかったっけ?」とある人。
 「17時に出ればいいんでしょ。まだあと20分あるよ」とアタイ。
 「えーと、あーっ、次のところへ17時に着かなきゃダメだったぁ」
慌てて出て行く人。
 そいで17時ごろ、その人が戻ってきました。
 「あれ、どしたの?」
 「今日は中止にします。っていうメールがずいぶん前に入ってた」(笑)

 んで、18時前にお開き。 
 「三次会は日暮里でやりまぁす」とタクシーで向かう人もいましたが、
アタイはとても飲めないので、そこでお別れ。
 帰宅してシャワーを浴びて出てきたら
「ご飯よ」と我が家のご主人。
 「あれ、昨日のうちに『ご飯はいらない』って言っておいたよね?」
 「なに言ってるのよ。晩ご飯を食べる時間に戻ってくれば、ご飯を
食べると思うじゃないの、いらないなら帰宅してすぐにそう言ってよ!」
プンプン

チコちゃんに叱られないんだけど、またご主人に叱られた。
 おわりぃ。(^_^)/
コメント