ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

鈴木のキャリーさんがバーストしてしまった件。

2019年02月25日 21時15分07秒 | バイク・くるま
どうも。
いやー、このところイノシシがワナの近くを踏んだり通ったりしているんですが・・・なかなか掛かりませんね(^-^;
このところ、ヌカに興味を示さなかったイノシシですが、久しぶりのポイントには山にしておいたヌカにイノシシが来てますね。2月28日と3月1日に東京埼玉方面に行きワナの見回りができませんので、ギリギリまで仕掛けておいて、1度ワナを回収して、行商から帰ってから猟期終了(3月15日)まででもう一度仕掛け直すつもりです。

最近、近所やお知り合いにもイノシシ肉をおすそ分け。みなさん、喜んでくださっているのです。
最近では、プレハブ式のユニット解体設備が300万円~や、既存の建物をDIYリフォーム+100万円前後で食肉加工場を開く方もいるみたいです。
イノシシ肉を売れるようにするといいですよね。憧れます。

農作業をはじめ、イノシシの見回りや捕れた場合の運搬に使う軽トラなんですが、タイヤがバーストしてしまいました。

あいにく、スペアタイヤを諸事情で降ろしていましたので、家までの1キロほどをガタンゴトン!とさせながら、超低速で帰りました。




↑石か何かに乗り上げただけで、弱くなったタイヤはバーストしてしまっています。
オヤジが、この車は俺のだ!と言い張るので、あんまり関心を持って見てませんでしたが・・・年代物のタイヤがついています。ゴムも劣化してますので・・・4輪替えることにします。


↑ヤフオクで4本購入。


↑エアバルブも交換します。ゴムですので、劣化するとポロリもあります。


↑たまに使うのでエアバルブをはめる工具も買いました。これがないと少し手間取ります。


↑こんな感じでホイルにはまることになります。ホイル内側からの図。




↑四駆ではないので、タイヤを替えたところでオフロードでは弱いですが、これだけ山が激しければ、2駆でも少しは気休めになりそうです。農家や狩猟には四駆が必須なんですね。
今回は手組みしましたが、バランス取りなどはしていません。高速走行をされる方は、バランス取りはした方がいいですね。整備士になれなかった整備士の仕業です(^_^;)。


↑みなさんの車のタイヤは大丈夫でしょうか?タイヤの片側側面に製造年月日が記載されています。参考にしてください。
写真の場合は、2716という数字がありますが16年の27週の製造ということになります。

そう、スズキといえば、少し前の視察の終了後、海での晩御飯のおかずの調達ですが・・・スズキが釣れました。
ヘタに大きいスズキより70前後のほうが引くかもしれませんね。




↑70cmほどのスズキ。スズキやボラなど汽水域や港内などを好む魚は生息環境により臭みが気になることがあるようです。昔、静岡の海で釣ったスズキはなんともいえないケミカル臭がして、食べれませんでした。かわいそうなことをしてしまいましたが。



↑胃袋やキモはポン酢でいただきました。腹太という卵モチのスズキかと思いましたが、煮つけにした卵巣の中はスカスカでした。産卵を終えたスズキだったんですね。




↑2日ほど寝かせて、刺身にしました。スズキの身の構造って独特みたいでよくわかりません。

他にも、煮つけや、ムニエルなどにして食べましたが、フワフワとした身で、淡泊で美味しい魚でした。





庭の梅の花びらが浮かんでいました。本当暖かすぎますよね。ウグイスとか山で鳴いています。お茶が思うように採れるか心配です。昨年は4月の末には暑いくらいで、お茶の芽がゴワゴワしてしまい、思ったお茶になりませんでした。つくづく、自然なんですよね。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。