ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

マイセレクト。

2010年11月22日 22時56分22秒 | お茶で一服
どうも、こんにちは!
今日はいいお湿りでしたね!
なんだか、咳がでると止まらなくなる僕です。治したいです。

ここ最近、やりたいなあと思っていることがあります。
牧之原市の行っている“お茶カフェ”に参加したいっていうこと。
「お茶農家の庭先でお茶を飲んでいただく」、そんな具合。商売本位ではなく、お茶が売れればいいというわけではなく、お茶農家と消費者のみなさんとの交流。産地としてのイメージアップ。が目的としてあると思います。

まあ、一人でやるわけではなく・・・マサナオさんと共同で。
そんなわけで、今日、市役所に行ってきました。

早ければ今週末にでも、軽く開催したいと思っています。なので、興味のある方は是非!


そうそう、最近かなり多くなってきた引き出物などを贈られた方が自分でカタログから選ぶタイプのもの。みなさんはどんなものを選びますか??
僕は、壊れやすそうなものは、避けています。長く使えそうなモノ。そんなものがいいです。

今回は、このようなものをセレクト。


↑南部鉄器の急須。内面が錆び止めのホーロー加工されているので、直火にはオススメできないもの。
長持ちしそう。


↑新しい茶器を使うと、なんだかお茶を淹れるのが楽しい。
容量が大きく。カップ網のタイプなので、いい意味で適当に、大ざっぱにお茶を淹れるには良い。


↑少し日常的に使うには、使いにくいかもしれないけれど・・・場合や気分によって使いたい。

お茶カフェとかでも使いたいアイテムです。

お茶カフェは、野外でやるつもりです。もしお客さんが、来ても、来なくても、のほほーんとやりたいです(笑)。

では、お疲れさまです!
おやすみなさい!!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (zc31)
2010-11-23 02:08:18
お茶カフェ・・・
竹内君顔でかいからじゃなくて顔広いからみんな来てくれるはずw
返信する
ZC31さん。 (keemon)
2010-11-24 09:55:58
僕は、顔広くないじゃないですか、マサナオさん。
とりあえず、歌のうまいマサナオさんのひろーい顔で!
場所は使えそうですか??ついでにカラオケ大会もやりたいじゃないですか??(笑)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。