ざっくばらんなさんぽみち

お茶農家としての生活、プライベート、趣味(?)のバイクやカメラをおりまぜた、とってもざっくばらんなブログであります。

先代バネットバンのDNAを受け継ぐ(^^)

2019年11月02日 00時33分35秒 | バイク・くるま
どうも。
お祭りも終わり、11月1日より狩猟期間に入りました。

お祭りは、神社にて子供たちや村の衆ににクジやフランクや焼き鳥、フライドポテトを販売しました。中学生や若い衆の手伝いのおかげでなんとかやりきりました。賄いでいのししの串焼きを用意したらは喜んでくれました。


↑お決まりのイノシシの通り道のアスファルト部分には足跡が、、うちの茶畑はミミズが多いからか、凸凹に掘りまくられ(^_^;)足跡からすると、前後の足跡がずれているので大きく見えますが、2年生のオスかなと推測してみます。100キロクラスのオスは怖いので、、なるたけメスか若いオスが狙いです。
狩猟民族としてゾクゾクしてきます。ワナも作り足さないとかなと思います。
まだ、お茶畑の作業が終わらないので、くくり罠は始めません。

先日、行商とプライベートを兼ねた車を替えたと書きました。頼りの車屋さんに相談したところ、オークションサイトを教えるからそれを見て自分で『これは!』という車があったら、落とすことができるということです。毎日入れ替わる車のオークションサイトを見ていました。掲載されたら、数日内にオークションにかけられ、数十秒で競り落とされるらしいです。
僕は、車の落札価格を知ることはできません。落札価格+車検代+名義変更などと車屋さんの取り分がかかるので、だいたいこれくらいで、と提示すると、、『これくらいだと、6・7年落ちの10万キロくらいを狙わないと無理だよ。』と。

しばらくオークションサイトを閲覧する日々。一般人が見れるのは、数枚の写真と、車両の年式、走行距離、修復の有無ぐらい。車屋さんはもう少し詳細まで見ることができますが。実物を見ないので賭けの部分があります。

僕も当初は、妥協のオートマ、走行距離10万キロ超えもやむ無しだと思っていました。

マニュアル、走行距離まだまだ、年式まあまあ新しい、、修復歴あり。
これは!これはどうですか?

オークションは思い立った、次の日らしい。『竹内君の予算では厳しいかも、、95%くらい無理かな。』と言われつつ、5%に賭けて、オークションに挑戦してもらいました。
結局、相手側も売る気がないのか、オークションは成立せず終了したようです。
もちろん、僕の予算内では厳しかったようで(^_^;)
予算オーバーするけど、相手側と直接交渉できるとのことで、、決断し、お願いしました。結果、翌日というか夜中には車屋さんに車がやって来ました。出前なみの早さ(^_^;)

車屋さんに、きれいにしてもらい。10月の大安に取りに行きました。

ガテン系の人が使ったのか、積載物によるであろう内装の少しキズが目立ちますが、外装は修復歴ありながらきれいです。

行商に使うため、いろいろ付けていきました。


↑レトロなスイッチ。これを押すと・・・ボーンってなる自爆スイッチではありませんよ(^_^;)


↑先代バネットバンから引き継いだ温もりあるライトです(笑)。


↑先代バネットバンで使ったインレクターパイプの棚も奥行きを短く加工して、上に板を作りました。
後代は、荷室がコンパネをなんとか積めるかといったくらい短くなります。棚を設置しても、後部座席が出せるようにしました。
下のかご類は、これから釣り道具を入れようかと。

農作業用の車以外、毎日乗らないので何台もあっても維持できないので、デミオもやめるつもりです。


↑バンは昔のジェットコースターみたいなバーが付いてますから、それを利用して、靴を干すグッズで竿を保持してみる。悪くはないんですが、スペースを殺してしまいますね(^_^;)これでは車中泊する場合、イスも畳めないですし。やはり天井に吊るすのがよいかと思います。
行商の際は、その度釣り道具など荷物を下ろさなければなりませんが。1台にしっかり乗った方がメンテナンスも集中できますし。

"Blink-182 : Roller Coaster" を YouTube で見る


一車一会の出逢いかしら・・・車屋さんに感謝(^^)

外観は、秘密にしておきます。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。