どうも、このところ五月より訓練してきた消防団の操法支部大会目前に迫り訓練も大詰めをむかえています。日曜は中川根中学校にて支部大会が開催されます。自分は筆頭班長として十数人の班をまとめること以外にも何足もわらじを履くことを求められましたがすべてを満足にこなせたとは思っていません。各団員がそれぞれの立場でいろいろと考えたり揉めたりしましたが、吉田町、川根本町、牧之原市の代表の中で優勝を狙うこと、それ以上に団結の糧になるよう最後までやり切りたいと思います。
そんな少し緊張感のある週末ではありますが、ほっこりと晩秋のイベント農協祭もJAハイナン榛原本店にて行われています。
今日は、半日ですが毎年恒例の青壮年部の焼き芋の販売に参加しました。
JAハイナン管内の方には金曜に新聞の折り込み広告にチラシがあり、その角にくじ引きの引換券がありますので切り取ってお持ちいただくと、会場奥にてくじ引きできます。僕もバケツをゲットしました。このおかげで、バケツには困らない生活となっていますが、米や味噌なども当たるかもしれませんよ!
さかべっちなどローカルゆるキャラのお散歩や、日曜は望ガールもステージがあります。午後2時からです。
昔は建前などでありましたが、今では少なくなった餅投げも午後3時からあります。『こっち投げて!』などと手を上げるより、自分のテリトリーの地面を見ている方がよく獲れるはずです。必勝法です。
僕も買いましたが、リンゴ、タマネギ、ジャガイモ、落花生などもバケツで販売されたりしています。お買い得です。お出かけ日和にぜひいかがですか??

↑焼きイモを売る青壮年部。他にもお茶や、お茶サイダーも販売。

↑試食を配っては笑顔で積極的に販売するYさん。

↑ミカンとお茶とレタスのあいのこのローカルゆるキャラ“さかべっち”もやってきました。

↑青壮年部員として、もち投げをさせてもらいました。皆さん、たくさんお集まりでした。
ぜひ近隣の方はお出かけください(^^♪
そんな少し緊張感のある週末ではありますが、ほっこりと晩秋のイベント農協祭もJAハイナン榛原本店にて行われています。
今日は、半日ですが毎年恒例の青壮年部の焼き芋の販売に参加しました。
JAハイナン管内の方には金曜に新聞の折り込み広告にチラシがあり、その角にくじ引きの引換券がありますので切り取ってお持ちいただくと、会場奥にてくじ引きできます。僕もバケツをゲットしました。このおかげで、バケツには困らない生活となっていますが、米や味噌なども当たるかもしれませんよ!
さかべっちなどローカルゆるキャラのお散歩や、日曜は望ガールもステージがあります。午後2時からです。
昔は建前などでありましたが、今では少なくなった餅投げも午後3時からあります。『こっち投げて!』などと手を上げるより、自分のテリトリーの地面を見ている方がよく獲れるはずです。必勝法です。
僕も買いましたが、リンゴ、タマネギ、ジャガイモ、落花生などもバケツで販売されたりしています。お買い得です。お出かけ日和にぜひいかがですか??

↑焼きイモを売る青壮年部。他にもお茶や、お茶サイダーも販売。

↑試食を配っては笑顔で積極的に販売するYさん。

↑ミカンとお茶とレタスのあいのこのローカルゆるキャラ“さかべっち”もやってきました。

↑青壮年部員として、もち投げをさせてもらいました。皆さん、たくさんお集まりでした。
ぜひ近隣の方はお出かけください(^^♪
自分は今日行ったので、竹内さんがおられれば声をかけてみようかと思ったのですが(><)
餅まきも必勝法で参加してきました!
日曜にいらしてくださりましたか?昔から変わらない農協祭はのんびりとしていていいですね。
必勝法どうでしたか??餅まきも今ではあまりないですから、量はそれほど拾えないかもしれませんが、とても楽しいですね。