↓続いてちまちました工作を少し。ランチチューブ(カタパルト)から
飛び出すバイパー戦闘機を作ろうと思いついた。
0.3mm径の真鍮線の先になんとなくバイパーに見えるように
組み立てたプラチップをつけ、エポキシパテで噴射煙を造形。
↓…細筆でちゅくちゅく塗るとソレらしくなったぞ(笑)。
1/4105バイパー戦闘機。
↓それをランチチューブの穴に突き刺すと出来上がり。
全長3mm強、噴射煙が存在感を出してくれてる感じだ。
↓ディスプレイ台にネームプレートを付けて、艦船モデルっぽい仕上がりに。
↓少し艶消し塗料でコーティングして完成。
ちょっとスジ彫り太目なのが否めないけど、なんとか巨大感出てると
自己満足するしかない(^^;。
↓アメリカ版「スターログ」のギャラクティカ表紙のがあるので
それと一緒に撮ったりする。1980年だったんだよなあ、
考えるとレトロなアイテムだ。昔サウンドトラックのLPレコード持ってた。
今もどっかタンスの中にしまい込んであると思うけどレコードプレーヤーが
無いのでもう聴けない(泣)。
↓カシメルBARでお酒を舐めながら完成品を眺めて楽しみました。
「宇宙空母ギャラクティカ」の映画観た当時、パンフレットにも
バトルスターのマトモな写真が少なくて、詳細な形すら判りにくかったけど、
今ではインターネットでマニア用だかなんだかで撮影プロップモデルの
各部のアップ写真が見られるので大変重宝しました。
ここで今回自分が参考にしていたサイトを参考までに紹介します。
SFキットよくこしらえる人は知ってるかもしれない。
「MODELER'S MINIATURES AND MAGIC」>http://www.modelermagic.com/
海外の凄く凝ったSFモデルが沢山見られます。
ギャラクティカプロップモデル写真ショートカット
>http://www.modelermagic.com/?p=4124
飛び出すバイパー戦闘機を作ろうと思いついた。
0.3mm径の真鍮線の先になんとなくバイパーに見えるように
組み立てたプラチップをつけ、エポキシパテで噴射煙を造形。
↓…細筆でちゅくちゅく塗るとソレらしくなったぞ(笑)。
1/4105バイパー戦闘機。
↓それをランチチューブの穴に突き刺すと出来上がり。
全長3mm強、噴射煙が存在感を出してくれてる感じだ。
↓ディスプレイ台にネームプレートを付けて、艦船モデルっぽい仕上がりに。
↓少し艶消し塗料でコーティングして完成。
ちょっとスジ彫り太目なのが否めないけど、なんとか巨大感出てると
自己満足するしかない(^^;。
↓アメリカ版「スターログ」のギャラクティカ表紙のがあるので
それと一緒に撮ったりする。1980年だったんだよなあ、
考えるとレトロなアイテムだ。昔サウンドトラックのLPレコード持ってた。
今もどっかタンスの中にしまい込んであると思うけどレコードプレーヤーが
無いのでもう聴けない(泣)。
↓カシメルBARでお酒を舐めながら完成品を眺めて楽しみました。
「宇宙空母ギャラクティカ」の映画観た当時、パンフレットにも
バトルスターのマトモな写真が少なくて、詳細な形すら判りにくかったけど、
今ではインターネットでマニア用だかなんだかで撮影プロップモデルの
各部のアップ写真が見られるので大変重宝しました。
ここで今回自分が参考にしていたサイトを参考までに紹介します。
SFキットよくこしらえる人は知ってるかもしれない。
「MODELER'S MINIATURES AND MAGIC」>http://www.modelermagic.com/
海外の凄く凝ったSFモデルが沢山見られます。
ギャラクティカプロップモデル写真ショートカット
>http://www.modelermagic.com/?p=4124
完成すると嬉しさと達成感あるのはいいですが、
同時に一気に気が抜けてしまって「あー終わっちゃった」
という気分になるのも毎度ですね。
…さあ次何しようかな(^^)
これを前に飲む酒はさぞかし美酒なことで有りませう(^o^)