カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「SWライトセーバー」

2015年09月09日 | カシメルコレクション
物好き人生で過去に集めたモノを紹介する、「カシメルコレクション」。
今回は、またにわかに話題になりつつある「スター・ウォーズ」に登場する
“ライトセーバー”のレプリカモデルである。
ライトセーバーとはSFファンならお馴染みの、レーザー銃と並ぶ今では
当たり前な認識の携帯武器というか、ガンダムのビームサーベルみたいなヤツなのだ。
自分はEP(エピソード)4~EP6ではそうも意識はしていなかったけど、
EP1でタチマワリに凝りだした辺りからデザインバリエーションも
一気に増え、ちゃんとピストルのような武器アイテムとしてみる様になった。
国内での「スター・ウォーズ展」を見物した際、映画小道具としてのソレと
全く同じ造りのレプリカ品を販売していて凄く欲しくなった。
巷で売ってる“光るオモチャ”とは別次元の精巧ぶりに
ダースベーダーのやつをまんまと買ってしまったのだ。
当然オモチャと違って価格はウン万円とそれなりにするので
かなり贅沢してしまった感があったんだ。トコロが一個買うと別のが
また欲しくなってしまうのがこういう品物の中毒性だ。
その二年後にまたもやオビワンのやつを購入。
価格だけに「これはまずいかも…」と恐怖した。
でもココを覗いてくれた“SWファン”の方の中には「全種揃ってるよ」
というツワモノが居られるかもしれない(*0*;。

↓製品内容はセーバー本体とそこそこ高級感のあるアクリルケースがセット。
ベーダーのには更に持ち運び用のハードケースが付いていた。

↓手前が“ダースベーダー(EP4版)”、奥が“オビワンケノービ(EP3版)”。

↓ベーダータイプ。プロップは古いカメラのストロボの柱をベースに作ったそうな。
この梨地はその名残りらしい。

↓後端部に「c2002…」とある。
因みに作っているのは“マスターレプリカ社”。

↓シリアルナンバーは4004/7500。

↓全く無可動な物体で、唯一、この銀色の金具が2つある後ろの黒いボタンが
押せる(押すとへこむ)状態にある。起動スイッチだろうか。

↓オビワンタイプ。これはEP4で故アレック・ギネス氏が持っていた
錆び錆びのセーバーの新しかった頃、という設定。

↓シリアルナンバーは2065。なぜかこっちは生産総数の明記なし。

↓真ん中辺りに長方形の出っ張りがあり、変な柄が彫りこんである。
手前に起動スイッチらしいボタンとダイヤルみたいな形があるが、
どれも全く動かない。

↓先端。このド真ん中の奥にポツンとある1mm径くらいの凹みが
光刃の出口。自分が思ったのが案外小さいこと。
光刃自体は糸のように細くて、高エネルギーなので見た目に太く見えるのか。

↓こっちは後端部に「c2005…」。

↓…重さはザクッと1Kgくらいかなあ。
まあまあズッシリくるくらい。…しかし2つ共にこの長方形の出っ張りの
せいですごく握り辛い(笑)。しっかり握れないのでタチマワリで落としそうだ…。

で、この他「オビワン(EP1版)」、「オビワン(EP4版)」、「ルーク(EP4版)」、
「ルーク(EP6版)」、「ベーダー(EP5版)」、「ベーダー(EP6版)」、
「ベーダー(EP3版)」、「アナキン(EP2版)」、「アナキン(EP3版)」、
「ウィンドゥ(EP2版)」、「ドゥークー(EP2版)」、「ヨーダ(EP2版)」、
「シディアス(EP3版)」、「モール(EP1版)」、「クワイガン(EP1版)」と
主たるキャラクターの分は殆ど製品化されている。限定生産だったので後にプレミヤが
つくと思ったら、どうも欲しがる人が少なかったみたいで、少し前まで中古玩具屋で定価から
やや下がった価格で売ってるのを見かけたりした(^^A。 今はめっきり見なくなったけど。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「ポリススピナー (Sect12)」 | トップ | 「ジェットヴィートル (その... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やっぱりMR社 (スピダー)
2024-08-05 03:07:55
はじめまして。
ちょうどダースベイダーのライトセーバーが気になってきて、コチラにたどり着きました。
光ったり音が鳴ったりする物ではなく、素晴らしく夢があるものをお持ちですね。
そこまでズッシリくることも、梨地になっている理由も初めて知りました。
私はMR社ダースベイダーのミニライトセーバー
買ったら、やはり次々と笑
ちなみに撮影で使用された本物は、驚きの値段で落札されたとか. . .
長い年月、とてもよく保たれた良いものを見せて頂きました、ありがとうございました。
返信する
スピダーさん初めまして。 (カシメルマン)
2024-08-05 22:23:17
>スピダー さんへ
コメントありがとうございます!
写真を貼った甲斐がありました。
…光刃が付いてて光って音が出るトイも迫力があるんだけども
やはり本体(柄)だけのレプリカの方が実物感?があっていいですよね。
光刃の出口周辺の形や、その他細かなディテールも撮影プロップに近い形をしています。
自分はこの2本の他、ドゥークー伯爵のセイバーも欲しかったけど、結局入手を断念しました。
あのバナナのように曲がっているのがカッコよくて…。
ミニライトセーバーは今はあまり見かけなくなりましたが、実物大のレプリカタイプは
ごく希に中古玩具屋でほぼ定価で売っているのを見かけますよ。
返信する

コメントを投稿

カシメルコレクション」カテゴリの最新記事