カシメルマンはBARにおるんちゃうか

≪スケールモデルからアニメキャラクターまで、
幅広い分野の模型製作を詳しく解説!≫
(小さい写真はクリックで拡大)

「スターデストロイヤー 《Ep.6》」

2016年07月17日 | 製作日記 スターデストロイヤー
京都では祇園祭やってますね。
昔からこの時期がいちばん暑いっていうのを聞いたことがあるんですが、
今年は8月になるともっと恐ろしい暑さになるらしい。熱中症に気をつけてください。

↓えと、モールドをケガいた板の裏から0.3mmプラ板(矢印部)を当てて
後部の縁の段差を繕いました。適当にプラチップを配置してそんな雰囲気に。

↓…うーん、イガイガ作りで出た切れ端を出来るだけ使おうとしてるけど
結局いいサイズが無くて他から切り出すのでゴミが増える一方だよf(^^;。

↓でも遂に楽しみに取っておいた艦橋を作ります^^。
支える“首”の部分は3mm厚のプラボードから切り出し。

↓ちょっと贅沢な事するけどブリッジ本体は例のビークルモデルから流用。
しかしこれがやや誤算だった。スターデストロイヤーのブリッジは
スターエグゼクターのブリッジより比率的に前後方向が長いので
実際のイメージより“首”も前後方向に長くなってしまった。
結構緻密に寸法をみて構造物を配置していたので後々これが影響し
艦橋後部の構造物がやや寸詰まりになってしまうのだった(悔)。

↓“首”周りのバルコニー(この場合ベランダと云うべきか?)群を製作。
…“猿の腰掛け”って云われてる木の側面に群生するキノコの一種かなんかが
あるけど、まるでアレを思い出すような付き方してるのでちょっと気持ち悪い(笑)。

↓本体側に付けるとこんな具合だ。これでやっと宇宙戦艦?っぽくなるのな。
真ん中らへんしか無いけど…。

↓後は更に細かなディテールを…。
なんとかあのビークルモデルの表面のクウォリティー近辺に持っていきたいなと(^^A。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする