goo blog サービス終了のお知らせ 

書籍之海 漂流記

看板に掲げているのは「書籍」だけですが、実際は人間の精神の営みすべての海を航海しています。

堀川徹編 『世界に広がるイスラーム』

2012年10月17日 | 世界史
 「講座イスラーム世界」の3。
 なんか凄い題だなと驚く 。
 松田孝一氏の「モンゴル時代中国におけるイスラームの拡大」を読む。湖南省楓樹ウイグル族回族郷の、元代のウイグル人(高昌ウイグル)の子孫たちと、彼らの元代における動静について何か言及はあるかと思って見てみたが、ない。元代にはイスラームではなかったからというのがいまのところもっとも合理的な説明ではないかと思える。

(栄光教育文化研究所 1995年2月)