今日は、お店の昼の営業は、家内とスタッフの方に御願いして、秋冬野菜を植える準備をしました。
先日来、育苗しているポットに無数の芽が顔を出し、順調に大きくなっています。
手前の二皿は、キャベツやブロッコリー、カリフラワーと芽キャベツなどですが、今のところどれがどれやら分かりません。(^_^;)
もう少し大きくなると分かるでしょう。
作業の方は、150坪ほどある第1菜園の片隅に大根を植える畝を作りました。
長さ8m、幅3mほどのこの場所で、大根や蕪など100株ほどは作ることが出来るでしょう。
あちこちのスーパーなどで出回るようになった栗ですが、我が家の丹波栗の木は沢山のイガを付けてはいるもののどうも実が入っている様子はありません。
今年も空振りでしょうか。
と言うわけで、午前中で農作業を終了し、昼食後、今度はアンテナの組み立て作業を実施しました。
今日組み立てたのは、ナガラ社のTD-1230SというWARCバンド(10MHz、18MHz、24MHz帯)のロータリー短縮ダイポールです。
頂き物で使用していたものを分解して大切に保管していたものですが、メインのタワーに載せるアンテナがそろわないので、来年1月は、日本アマチュア無線連盟創立90周年特別記念局の運用を控えており、取りあえずこれらのバンドに出られるようにと設置することにしました。
以前タワーに取り付けて使っていた時にはそれほど長いイメージはなかったのですが、今日、組み立ててみると、その長さ約9mあまり。
今度は、5m程度の単管パイプに取り付けて、使おうと思っていますが、結構かさばりそうです。
先日来、育苗しているポットに無数の芽が顔を出し、順調に大きくなっています。
手前の二皿は、キャベツやブロッコリー、カリフラワーと芽キャベツなどですが、今のところどれがどれやら分かりません。(^_^;)
もう少し大きくなると分かるでしょう。
作業の方は、150坪ほどある第1菜園の片隅に大根を植える畝を作りました。
長さ8m、幅3mほどのこの場所で、大根や蕪など100株ほどは作ることが出来るでしょう。
あちこちのスーパーなどで出回るようになった栗ですが、我が家の丹波栗の木は沢山のイガを付けてはいるもののどうも実が入っている様子はありません。
今年も空振りでしょうか。
と言うわけで、午前中で農作業を終了し、昼食後、今度はアンテナの組み立て作業を実施しました。
今日組み立てたのは、ナガラ社のTD-1230SというWARCバンド(10MHz、18MHz、24MHz帯)のロータリー短縮ダイポールです。
頂き物で使用していたものを分解して大切に保管していたものですが、メインのタワーに載せるアンテナがそろわないので、来年1月は、日本アマチュア無線連盟創立90周年特別記念局の運用を控えており、取りあえずこれらのバンドに出られるようにと設置することにしました。
以前タワーに取り付けて使っていた時にはそれほど長いイメージはなかったのですが、今日、組み立ててみると、その長さ約9mあまり。
今度は、5m程度の単管パイプに取り付けて、使おうと思っていますが、結構かさばりそうです。