アナゴ科のギンアナゴGnathophis nystromi nystromi (Jordan and Snyder)です。ギンアナゴは沖合底曳網漁業でもよく漁獲されますが、普通は「雑魚」としてまとめられるものの中に入っている、マアナゴと比べやや不遇の魚です。顔つきはマアナゴよりもスマートで少しハンサムな感じ。
ギンアナゴ属の魚は日本には2種が分布していますが、本種は北海道南部以南のほぼ日本各地に生息しています。マアナゴと同じクロアナゴ亜科に属し、マアナゴを含むクロアナゴ属の魚とは口を閉じた際に前上顎骨歯が露出し、主上顎骨歯が歯帯を形成するようになっている、などの違いがあります。
小型底曳網ではえらい数多く漁獲されるのですがほとんどは逃がされます。生命力が強いようで、水揚げされても元気な感じでした。
今回はギンアナゴにぴったりな料理を模索することに。今回はまず、2枚に開きました。小さめのものだったので、かなり開くのが難しい。技が試されるものです。
そして、ころもをつけて・・・
アナゴ天ぷらのうどん!
で、食べてみたのですが、食べてみるとかなり骨が気になります。アナゴの仲間なので仕方がないといえばそうなのですが、この骨はやたらと軟らかい。蒲焼や煮物にして食べたほうが美味しかったかもしれません。