goo blog サービス終了のお知らせ 

魚のぶろぐ

2006/5/28~。gooぶろぐサービス終了に伴いはてなぶろぐへ移行します

ぼろぼろになるまで

2013年03月03日 22時44分46秒 | 書籍

8年ほど使ってきた魚類検索図鑑もかなりぼろぼろになってしまいました。第三版も予約多数ということで発送まで時間がかかっているようですね。。。いろいろな場所に持っていったため外もぼろぼろで中身のページの色も黄ばみつつありますが、手放せない大事な本です。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

書籍を二冊購入

2011年01月08日 23時50分34秒 | 書籍

昨年の末に2冊の本を購入。

左が「グリーンランド海域の水族」 右が「ニュージーランド海域の水族」

発行元は海洋水産資源開発センター(JAMARC; Japan Marine Fishery Resources Research Center)です。これらの本が出版されたのは、其々1995年3月、1990年2月と決して新しくないのですが、これらの地域の魚を調べるのには最適な書籍といえます。

中身は、著作権法上、お見せすることはできないのですが、「深海丸」という大型漁船(総トン数3,395.12トン)のトロール網で漁獲された魚類、イカ・タコ類、甲殻類が掲載されています。

この中にはチョウチンアンコウなども含まれており、非常に羨ましいのです(笑)。もっとも主目的は、私の趣味で取り組んでいるいくつかのことで、海外産の魚の文献が必要になったことにあります。

ニュージーランド海域の水族は、以前、学校の図書館にもあって長らく借りていましたが、グリーンランド海域の水族のほうは、初見で、海外の研究者の方々の知見もあり、とくに興味深い内容でした。

私も行ってみたい。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする