goo blog サービス終了のお知らせ 

花の四日市スワマエ商店街

四日市の水谷仏具店です 譚

2008年 秋の四日市祭り開催される

2008年10月04日 | 四日市商店連合会です
平成20年10月4日 秋の四日市祭り第1日目
この日、甕破り山車は 朝 山車蔵を出発し 本町商店街へ向かった
ここでは4台の山車(大入道・官公・岩戸山・甕破り)が並び 市民の皆さんに披露されたのであります(シャセイ大会もありました)
ここでタケオカメラマンは 甕破り山車の内部に決死の潜行を試み その人形操作のすべてを カメラに納めた(活写シタ)のであります(酒は飲んでなかった・・・珍しい・・・・ホットイテクレ)
          
          
          
          
          
          
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワ百貨店屋上ビアガーデン

2008年10月01日 | レモン色の町
          
昭和39年9月15日 スワ百貨店屋上ビアガーデンの様子です。
逝く夏を惜しむビール党で賑わっています。
左背景に商工会議所の東芝ネオン塔が望めます。スモッグでずいぶん曇っているようですね。
当時はあちこちにビアガーデンがありました。近鉄・ジャスコ・都ホテル(現ロワジールホテル)と。
私メも、出かけました。当時は大人の世界に入り込んだ様な興奮に包まれました。
あの雑踏が懐かしく思い出されます。再現は難しいでしょうか。広い会場と混雑がなければ難しいようです。
中央ステージでは、誰も聞いていないバンド演奏があったり、みんなが見ている裸踊り?があったり、ラジバンダり!でございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする