樹林舎刊の「四日市の今昔」に大正バザーがあった。
中町銀座通り左の大きな建物が、戦時中に営業取り止めの災難に見舞われた「大正バザー」。
中町 昭和18~19年 旧東海道と交差し、当時は中町銀座と呼ばれて多くの商店が軒を連ねていた。西方を望むこの写真の、最奥には老舗御菓子屋「栄昌堂」がある。(水谷宜夫氏提供)
昭和30年代以前、講和記念博覧会開催直後の中央通り。左角に市役所(昭和6年)、隣が千歳町から移築された公会堂、税務署と並ぶ。この公会堂裏に広い空き地が広がる。私の記憶では、ここに一六三八のこうせつ市場が出来たのではないかと思っている。(雨が降った後・・・人の道が通りの斜めに横断しているのが面白い)
私語→下総人様の住んでみえた社宅は、建ってますか?
この時期にはいろんな思い出。
昭和26年秋、昭和天皇の四日市行幸。祖母に連れられて、北条グラウンドで天皇陛下をお迎え。客席から皆でバンザイ三唱。
昭和27年春、講和記念大博覧会。会場のトイレが不潔なのでと、若い女性が2名、我が家のトイレを借りに来られました。東海林太郎が来るというので、祖母に連れられて歌を聴きに行きました。赤城の子守唄を歌っておられたのでしょう。また、ここで初めてこども電車に乗せてもらった思い出も。
同じく春、諏訪公園北西にあった四日市幼稚園に入園。3月早生れの幼い私が、通園に国道1号線を渡らねばならないのを心配した両親が、生まれ月上の女の子二人と一緒に通園できるよう計らってくれて両手に花。🥰🥰🥰
昭和28年春、浜田小学校入学。
昭和29年春、二年生。
昭和30年2月頃、3年半住んだ錦町から四日市港に近い昌栄町に転居。通学距離は長くなったものの、幸いにも転校は免れ、浜田小学校を卒業することに。
長文ご容赦。🙇🙇🙇
ありがとうございました
ところで くどいようですが
下総人様の 御社宅は
ゴザイマスでしょうか?
現在はゴザイマセン。
わたしが最後に見たのは昭和49年秋。
現在はコンサートがうたれ、貸駐車場(多分)になっているようです。
この姿はホトケヤさんもご覧になっている筈ですが、、、、。
コンサートではなく、コンクリートでした。😅😅😅
現在のお宅ではなく 当時の写真に写ってないかと お尋ねしたつもりでした
申し訳ありませんでした
現在の社宅跡の写真は お送りした事がございましたね?
以下コピペ
「昭和26年7月(多分)から昭和30年2月頃(多分😅)にかけてお世話になった日本板硝子四日市工場の当時錦町(現三栄町)社宅6軒、しっかりと写っていますよ。」
見落とされたようですね。😅😅😅
せっかくのコメントを もっとしっかり読まんかいな!と叱ってくださいマセェ
ひらにお許しの程を!
🙇🙇🙇😜🤪😜😅😅😅