goo blog サービス終了のお知らせ 

自信を持って「必要かつ急を要する要務である」と云え!

 某有名俳優(ここではI氏としておこう)が緊急事態宣言下の7月22日の深夜、銀座のバーからマスクなしの千鳥足で出てきたことを報じられた。これに対してI氏が謝罪。「担当している番組をやめろと言うなら辞めます」と発言いたと云う。どうした、I氏。

 I氏は昨年4月、来県自粛要請が出ていた沖縄に出かけてゴルフに興じて挙句の果てにコロナ感染で入院した気骨ある御仁である。その彼がまたしても、と云うわけで週刊誌は面白おかしく騒ぎ立てているが、どうしてI氏が謝る必要があるのだろうか。

 オリンピック担当大臣が云ったではないか。「不要不急かどうかはご自身が判断すること」だと。I氏は自信を持って堂々と「自分が沖縄でゴルフをしたのも、深夜のバーで酒を飲んだのも、自分にとっては必要かつ急を要する要務であるのだと」主張するべきである。何を此の期に及んで謝罪や「辞め路と云うなら辞めてもいい」などと弱気の発言をするのだ。

 沖縄にゴルフをしに行きたければ行け。銀座に飲みに行きたければ行け。あなたはコロナなど屁とも思わぬ男なのだから。自信を持って堂々と「沖縄に行って何が悪い、ゴルフをして何がいけない、銀座で飲んで何が悪い、マスクの有無など俺の勝手だ」と、堂々と主張するべきである。叩かれた途端にその場限りの謝罪をするような男を、郷秋<Gauche>は信用しないぞ!

 と云う訳で今日の一枚は、記事本文とは何の関係もない仙人草(せんにんそう。キンポウゲ科センニン草属)。この花姿から「仙人」は想像できないかも知れませんが、花の後の痩果に付く綿毛を仙人の髭に見立てたもの。

 横浜の住宅地の中に残された小さな里山の四季の移ろいを毎週撮影しているblog「恩田の森Now」に、ただいまは8月29日に撮影した晩夏の森の様子を掲載いたしております。ご覧いただけたら嬉しいです。

https://blog.goo.ne.jp/ondanomori/e/38dd0d9894787fe7ab71defe6fa0e39d
To the author of this page: gaucheadgc(at sign)gmail(dot)com
Type "ijnuG ihsoyiK" adversely, and find me on Facebook.

#夏の終わり #晩夏 #秋近し #仙人草 #センニンソウ #石田純一

コメント ( 0 ) | Trackback (  )