当院に設置している歯科用のCO2レーザーは色んな処置に有用で重宝していますが、研修会が福岡で開かれるとのことで、今日1日受講しました。
タイトルはCO2レーザー治療安全講習会ということで、あまり期待はしていなかったのですが、中身は午前午後3名づつ、6名の講師で安全に使用するための教育はもちろん、様々な歯科処置への応用をみっちり学ぶことができ、いい意味で予想外の収穫でした。多分日本歯科レーザー・ライト学会の主要なメンバーが講師で、福島、大阪、鹿児島、福岡、長野の先生方による講演でした。
大阪の荒川先生は最近新刊を読ませてもらったばかりでしたので、グッドタイミングでした。
それと現学会長の南里先生は福岡の先生で、小児歯科分野ではありませんが九州大学時代にお世話になった先生で、久しぶりの再会でした。
私は会場が自宅近くで自転車の距離。私はふらっと参加したモードでしたが、参加者もいっぱいで県外からの参加者も多く、実はなかなかのセミナーだったんだと改めて認識した次第です。
会場内での写真撮影はできませんでしたが、鹿児島の大浦先生のHPから、レーザー使用のための説明ポスターをダウンロードさせてもらいました。
さらに安全に有効にレーザー使用が増えそうです。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
7月はじめまで勤務していた歯科衛生士のDさんですが、出産して1か月ちょっとになります。
もうすぐ正式に育児休暇に入りますので、今日は赤ちゃんの顔見せがてら、育児休暇と給付金の手続きに当院に来てくれました。
体調の問題もあって予定より早めに休みに入りましたが、無事出産して親子ともに元気。今日久しぶりに会えて、あらためてほっとしました。
当院の常勤スタッフも2名はママさん。3名の代診の先生も皆ママさん歯科医。子育てをしながら働ける場を提供するのも、ささやかながら自分としての社会貢献かなと思えます。
どうしてそういうことに考えが及ぶかと言うと、多分小児歯科という診療の場面で、働くお母さんとその子ども達との出会いがいっぱいあるせいでしょう。
女子力の大きさとすばらしさを、あらためて思う。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
昨日は福岡小児歯科集談会の総会と講演会。
年一度の総会ですので、会長として事業報告や事業計画の説明、そして次回会長の改選などがありましたので、皆さんの承認が得られるか緊張しました。
あと2年は会長を続けることになりましたので、新規入会会員の増加など、会の活性化に頑張らねばなりません。あまり頑張れる方ではないので、役員や会員の皆さんの協力を得ながらということにはなりそうです。
総会に次いでの講演会は、小児歯科のわが師である中田名誉教授にお願いしました。九州大学退官後約10年ぶりに、示唆に富んだ話をいただいて、これはパート2もお願いしなきゃと、次の計画をたてたいと思いました。その後は、役員ほかの有志10名ほどで懇親会。夜遅くまで、いい時間を過ごしました。
講演の写真を撮りたかったのですが、中田先生の話に聞きほれて、つい忘れてしまいました。とりあえず、自分にとっては大きなイベントを無事終了できて、ほっとしたところです。
そして今日は、福岡地区公立高校PTAの研修会。東区のリーセントホテルを会場に、午前中は会長会、午後は研修会と懇親会が催されました。
昼休みの時間帯に、筥崎宮に隣接する花庭園に寄ってみましたが、紅葉はいまいち。
担当校のPTA会長のプレゼン。
昨年は私は分科会の司会を担当しました。
講演会はミュージシャンの野田かつひこ氏。ご自身の楽曲のライブも含め、心暖まる話が聴けました。
研修会終了後は立食の懇親会。校長先生やPTA役員のメンバー、テーブルをご一緒させていただいた他校のPTA関係の方々と懇親ができました。
この2日間というか、昨日の夕方からほぼ24時間、濃い2日間でした。色んなことを学べました。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
朝の犬の散歩のときに見つけた、クリスマスツリー。今日みたいに寒くなるとそういう気分になりますね。
クリスマスまであと1か月半ですしね。
当院でも1か月前くらいを目安に、デコレーションしましょうかね。
開店前の雑貨屋のディスプレー。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
基本的に、毎日晩酌しています。スタートはビールで、その後冷酒、ワイン、焼酎、ウヰスキーなど少なくとも2種類は飲みます。
最近のお気に入りはこの組み合わせ。
岩手県の2013年のホップ、山形県のポリッピー。たまたまというか、東北シリーズですね。
とりあえず、これで晩酌スタート。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
冷え込んできて、ある種11月らしくなって来たように思います。今日の終わりのミーティングでも、スタッフにそろそろインフルエンザの予防接種をするようすすめました。
中司さんが提案するところの、マイ日報を続けているところです。先日のブログでもご紹介したと思いますが、彼の最新刊を購入して読んでいるところで、日報を進化させたいと思っています。まずは3か月何とか続け定着させたいかな。最初の試みはそこまで続かなかったので、日報の項目の重要なタスクに、日報を続けること、と記載するのもいいかも。
次なる進化の具体化が、この日報で見えてくるのを期待したいところです。
写真の話。大名裏通りにある美容室、RISA はスペイン語で笑いという意味だそう。
当院も mucha risa ですね。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
先日イタリア料理の本を買ったときに、気になっていた料理本がありました。本を買ったのが都城市でしたので、福岡には多分あるだろうと思って、他の用事のついでに本屋に寄ってみました。
ベストセラーのようですので、やはりありました。カフェごはんの本。
今日は雨降りなので、いつもの休日と比べて街も人通りが少なめのようで、我が家周辺も静かです。
こういう日は家で読書。と言っても料理本ですが。レパートリーを広げたいと思います。
今日のBGMは、またサザンです。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
平日午後や土曜日の患者さん予約が多くなり、ご迷惑おかけしています。
当院のキャパもありますが、歯科医師が私ひとりでは限界があります。そこで、毎日ではありませんが3名の先生に日替わりでお手伝いいただくことにしています。
今日の午前中は、九州大学小児歯科医局時代の後輩であるN先生にお手伝い頂きました。彼女はかつて一緒に働いた仲間ですので、お互いによく分かっている間柄です。
随分久しぶりでしたが、非常にスムーズに一緒に働けて、嬉しい気持ちでした。
来週には火曜午後にO先生が来てくれ、3名の先生が勢ぞろいです。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
歯科治療では虫歯部分を削って詰めるにしろ被せるにしろ、材料自体の丈夫さ(というより歯に近い物性)と歯との接着が経過の良否を左右します。グラグラしている歯を固定したり、矯正治療でブラケットなどの装置を付ける場合も、歯との接着がポイントです。
小児歯科での虫歯治療には、大人に比べてコンポジットレジンという歯の色の詰め物が多用されますので、コンポジットレジンとその接着剤の選択は重要です。新製品はやはり過去の製品より優れたものが多いので、最新情報に対するアンテナを張っておかねばなりません。
当院は代々3M社の製品を多用していて、現在のレジン接着材はもっとも最新のユニバーサルアドヒーシブという製品を使用しています。
これはユニバーサルというだけあって、レジンだけでなく、金属やセラミックの接着にも使用でき知覚過敏部に塗布したり、シーラント処置前の処理材としても使用できます。
シーラントは奥歯の虫歯予防には有効であるのは分かっていますが、一般的には処理材としてリン酸を使います。エナメル質の表面を溶かして、ぎざぎざにした部分にシーラント材を流し込んで接着を得るというもので、出て間もない永久歯などに応用するのはあまり気が乗りません。
そういうわけで当院では、接着処理が不要で微量のフッ素が出続けるグラスアイオノマーをシーラントとして使用する頻度が高いわけです。
そして、このレジン用接着材を使用すると、通常のシーラントでも前処理段階の歯へのダメージが小さいので、今までの方法より改善されると言えます。
使用マニュアルのなかに、シーラント接着に使用する方法が記載されています。
ちなみに当院使用のものは、写真右にあるようなユニドースタイプといって、1回分ずつパッケージされたものです。若干割高ではありますが、材料の劣化が無く用意や使用も簡単なのでストレスが減ります。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam