福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

交錯してます

2007-10-18 | できごと

我が町内の付近はは電線が埋設されていません。
建物やお店が増えていくせいか、最近空を見上げるとこんな有様。天気はいいんだけどね。



少し歩くとまんざら悪くない。鴻臚館跡(旧平和台球場跡)を西に見上げると秋の雲。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄型携帯の写真は薄っぺら?

2007-10-18 | できごと
最近、最薄携帯なるものに変更しました。
通常の自分の利用範囲からすると、性能というよりコンパクトなものがしっくりします。かつての携帯より大型化している機種も多く、なかなか買換えしたくなかった次第です。
ベランダでニラを栽培していて、朝のニラ玉、夜のもつ鍋と活躍しています。毎日水やりもしているのですが、最近花が咲いてきました。
そこで最薄携帯のマクロモードで最薄写真を撮ってみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歯みがき頑張れば虫歯にならない?

2007-10-17 | むし歯予防の話
当院ではむし歯予防に来院され、定期的にチェックや予防指導・処置を受けている患者さんが多数です。
健診して、予防の総論は私すなわち歯科医師が、各論は歯科衛生士がというように分担しているのですが、先日患者さんの保護者の方から「歯みがきをきちっとすれば虫歯にならないんですか」というような質問を歯科衛生士が受けていたようです。
その答えは残念ながら(?)「NO」です。
歯垢中のミュータンス菌を中心とするいわゆる「むし歯菌」がなければ歯を溶かすむし歯は発生しないはずですが、歯みがきでは歯垢は完全には除けません。代表的な場所が歯間と奥歯噛み合わせの深い溝の部分です。歯ブラシは形的に届きません。
歯みがきのみでむし歯予防ができる虫歯リスクの低い人はいますが、歯みがき頑張ってもむし歯が出来てしまう人が圧倒的に多いはずです。歯間はフロス、溝部分はシーラントなどの助け、そして場所に関わらず効果があるフッ素の力を借りるのが、歯磨きオタクにならない工夫です。
フッ素推進派の一部の人は、歯磨きの良否や回数とむし歯の多さとの明らかな関連を実証したデータはない(これは事実ですが、臨床的に実証できるような実験系をつくるのが困難と思われます)が、フッ素の使用とむし歯予防の関連が示されたデータは山ほどあるとか極論を言っているようです。
私は特別フッ素推進派というわけではありませんが、むし歯予防に対するフッ素の効果が大きいことは事実です。
むし歯に対するフッ素のような効果的グッズがないのが歯周病です。
では歯みがき頑張ったら歯周病にならないの? 
歯みがきは、むし歯予防効果よりも歯周病予防効果において意味があるとは思いますが、この答えも残念ながら「NO」です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いいな、いい歯。」週間

2007-10-17 | むし歯予防の話
かつては6月4日は「むし歯予防デー」と呼ばれていましたが、現在、6月4日を含む1週間を「歯の衛生週間」と呼んでおり、歯科に対する関心を高めて健康増進を進めたいということで、様々なイベントが催されます。
この時期、福岡市では「福岡市民の歯を守る集い」というイベントを例年行っており、私も小児歯科相談コーナーで健診やカウンセリングに参加したことがあります。
その秋バージョンとも言えますが、福岡県歯科医師会主催で、11月5日~11日の1週間「いいな、いい歯」週間と題して、様々なキャンペーンが行なわれます。当院にも歯のことについて説明している「いいな、いい歯」のパンフレットを置いていますので、ご自由にお持ち帰りください。
また11日午前10時30分~は、福岡市動物園で幼稚園&保育園の年長児・小学校1年生(6歳臼歯が生え始めの年齢)とその保護者を対象にした「動物園de 親子8020ドック教室」が催されます。
「いいな、いい歯」の家庭歯学辞典DVD版も完成していますので、当院受付でお申し込み下さい。全てのキャンペーンは無料です。
今年は福岡県歯科医師会は100周年記念で、気合が入っています。何だか福岡県&福岡市歯科医師会広報係みたいですが、一応私も会員ですので、今日は歯科の宣伝でした。


当院待合室に「いいな、いい歯」のパンフレットを置いています。最後のクイズに答えると賞品ももらえます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グレイズ・アナトミー

2007-10-16 | できごと
海外TVドラマは古くは「フレンズ」をレンタルで観ていたりしていますが、日常英会話のリスニングの勉強になります。日本では日常で英語を話す機会が少ないので、時々DVDでもいいから観て聴いて何とかレベルが落ちないようにしたいものです。できれば言い回しなどもパクリたい。
先日近くのレンタル店で、「グレイズ・アナトミー」というアメリカのTVドラマのシーズン1をレンタルしました。若き外科インターンの話で、「ER」とかと被るイメージはありますが、とりあえず面白い。
「24」でもちょっと不機嫌な顔のクロエがいい味出していて好みなのですが、「グレイズ・アナトミー」では韓国系のクリスティーナ・ヤンが不機嫌顔でいいキャラですね。



ちなみに、あるエピソードの終わりだったと思いますが、主役のグレイのナレーションで「braces 」という言葉が出て、それが字幕では「歯のブリッジ」と訳されていました。これは正確には歯科矯正装置のことで、一般的に「braces」と呼ばれています。各歯に接着しているタイプのもので、歯科用語では「ブラケット」と呼ばれますが、確かに適切な日本語の一般名は無いようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小児歯科矯正治療~咬合誘導の良いところ

2007-10-15 | 歯並び、矯正の話

この写真は永久歯前歯が出揃った小学校3年生くらいの患者さんですが、一般的にも、大きい永久歯は出てきているが歯並びの成長変化が追いついていない時期です。
したがって、表現形は様々ですが上下前歯とも多少のデコボコや捻れなどがあっても時期的な特徴と言えます。歯磨きもしにくい時期で、年齢的にまだ本人の歯磨き技術も不十分ですので、乳歯の時期にはなかった歯垢による歯肉炎や歯石が見られ始める時期でもあります。
この患者さんは、上の歯並びが良くないのが目立ちますね。歯型をとって歯のサイズを測ってみると、上下前歯とも永久歯が大きめ。向かって左上側の2番目の歯が内側から出てきており上下逆に噛んでいますね。他の上の前歯はハの字に広がった状態でもあります。
上の2番目の歯は、若干内側から出て来るケースは少なくないのですが、歯が大きめであるとスペースが不足してより内側から出てきますので、この写真のようにしっかり逆にかみ合って自然には良くなりません。向かって右上2番目のように、多少ハの字でも外側に出て来れば、両隣の歯を押し広げる作用で、真ん中のスペースが閉じたり、左右の乳犬歯間(3番目の乳歯)の幅が広がったりと、自然の改善作用があります。
この時期の歯科矯正治療は装置で歯をきちんと並べるというよりは、この自然の改善作用を助けるというようなポリシーで行っています。
すなわち、歯並びの左右幅を簡単な装置で広げつつ、出来たスペースに2番目の歯を押し出すというやりかたです。前歯の捻れがある程度以上でしたら、その後捻れやデキボコ、隙間なども改善する装置を暫く使用します。
すなわちちょっとレールから外れかけた状況を元に戻して、うまく走り続けられるように助けるという考え方です。
全て永久歯になるのは小学校終わり~中学校初めくらいですから、途中は休憩して、再評価の後、さら全体的治療が必要かどうか判断しますが、早期治療のみでよい場合も結構ありますし、全体治療が必要な場合もより簡単なケースになることが多々あります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夕日に

2007-10-14 | できごと
何だかゆっくりした日曜でした。先週は週の途中で休診日がなかったので、若干疲れがたまっていたかも(あまり一生懸命働いたという自覚はないのですが…)。午前中、子どもと一緒に本屋に寄ってカメラ雑誌を買ってパラパラと見たり、少し昼寝をしたり。




日曜の夕方は大名界隈も最近は開いているお店が多いのですが、季節もあって空気が静かですね。
外から歌が聞こえて来るので、誰か窓を開けて音楽を流しているのかと思ったら、近くのお店でライブのリハーサル中のようでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンデジ

2007-10-12 | できごと

コンデジという言葉を知っていますか? コンパクトデジカメの略ですが、最近は各メーカー、デジカメ一眼レフに活路を見い出しているのでしょうか、そのおかげで中古レンズが売れているとか。
コンデジも性能の向上(というか新製品を小出しにしていると思いますが・・・)が著しく、外見は新製品とほぼ同じでもあっという間に型落ち、ディスカウントですね。
私が最近気になるコンデジですが、あえて今は無きCONTAXのTVSデジタルというやつです。4年くらい前の発売で、かつてのCONTAXのフィルム高級コンパクトカメラとほぼ同様の風貌です。一応Carl Zeiss のレンズが付いているのですが、Panasonic のLeica レンズなども含め、コンデジのレンズはいか程のものなのでしょう?
中古市場にしか存在しないでしょうが、Iseita君、評価の程は? 教えて下さい。
 
このシンプルな形が好きなんですが…。画素数では500万で問題ないでしょうが、諸性能はいかほど?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おみこし

2007-10-11 | できごと
PTAや子ども会育成会などに関わっている関係で、わりと小学校に行く機会が多くあります。先日は、それと関係なく我が家の子どもが忘れ物をしたので、出勤前に届けに行きました。
届けて帰るときに正面玄関を見ると、おみこしが2つ。あれ~いつから2つになっていたっけ?と思って見ると、平成17年と19年すなわち今年の新天町子ども山笠のおみこしでした。10月20日には天神の水鏡天満宮の子どもみこしがあり、丁度児童たちの参加を募っていたところでした。


10月20日(土)は午後2時30分頃から約2時間、地域の子ども達が「秋の天神さままつり」で天神地区をこどもみこしで「ぎゃんぞい、ぎゃんぞい」というかけ声で赤いハッピを着てねり歩きます。大名地区の紺屋町お獅子祭りでは「がんぞい、がんぞい」というかけ声ですが、ぎゃんぞいとは、「願をかなえる(願を添える)」という意味からきているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PMTC

2007-10-10 | むし歯予防の話

PMTCをGoogleとYahooでサーチするとそれぞれ319,000件、523,000件出てきます。歯科業界ではPMTCと言えばProfessional Mechanical Tooth Cleaning、すなわち専門家による歯のクリーニングということです。他の業界や分野で他の意味もあるのかも知れませんが、検索で上位に上がってきているのは全部歯科でのPMTCです。
それくらい市民権を得た感のあるPMTCですが、いわゆる歯を歯科用の機械で磨いて着色を取ったりするProphylaxis というものは、特に西洋諸国では随分前からありました。
そして日本では、15年位前から北欧の予防先進国からの輸入で、単に審美的な歯のクリーニングのみではなく、歯垢の残りやすい歯間や隅々を機械で磨くことでむし歯リスクが低くなるというPMTCが始まりました。この時期には、虫歯菌や歯周病菌が増える土台となる「バイオフィルム」というのが発見されていませんでしたが、なぜかクリーニングでむし歯リスクが下がるからPMTCを始めてみようということでした。
私自身はこの時期、福岡市南区井尻にある、今や予防歯科のビッグネームT歯科医院に週1回お世話になっており、T先生からPMTCというものを教わり、また北欧からPMTC元祖の先生方を招き、講演や実習を受ける機会を頂きました。
その後、PMTCの器材を輸入している業者さんを紹介してもらい、九大病院小児歯科で始めたのですが、実は予防歯科に先んじて九大病院では小児歯科が最初に始めたという歴史があります。
今や、患者さん側の関心や要望も増えているということもありますが、すっかりPMTCが普通になってきました。
それとともに進化もして来ていますので、「今さらPMTCなんてね~」とか言わず、歯科衛生士スタッフと再考してみたいと思っているところです。


当院でのPMTC用の器材の一部。歯間や歯ぐきの中の歯垢を除去したり、歯の着色を磨いたりする器材を効率よく使います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする