福岡市の小児歯科・矯正歯科・障害者歯科 ふたつき子ども歯科 院長日記

小児(障害児を含みます)の包括的歯科医療を提供するふたつき子ども歯科。子育てや食のことも含んだ、院長ブログ。

まだ途中ですが

2014-02-07 | 歯並び、矯正の話

小学校高学年の患者さん、反対咬合ですので永久歯前歯が出揃ったくらいの時期に第1期治療を開始するのが適切です。
この患者さんは初診が若干その時期より遅く、横の歯もほとんど生え変わりつつある時期です。









反対咬合の場合、上の歯並びが小さめのことが多いので、向かって左側の犬歯のスペースがまったくありませんし。向かって右側の犬歯もスペース不足で、いわゆる八重歯になっています。





斜め横から見た方が分かりやすいのですが、がっつり逆のかみ合わせです。






上の歯並びを、側方前方に拡大する装置を4か月ほど使用してある程度噛みあわせと犬歯スペースができたところで、前歯にブラケットを付けて、より前方に移動しながらデコボコも改善しました。向かって右の犬歯はもちろん良い位置に移動しましたが、反対側もスペースができることで徐々に出てきましたので、今日向かって左の犬歯にもブラケットを追加しています。犬歯が中に入ることで、真ん中部分のスペースも自動的に閉じるでしょう。





がっつり逆はどこへやら? 現在治療開始8ヶ月ですがもう数か月で、一旦終了でしょう。
反対咬合では、年齢的に今からが下顎が伸びる時期ですので、第1期治療でよい環境をつくって成長を見守るわけです。





ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする