乳歯の外傷は圧倒的に上の前歯が多く、指しゃびりなどの影響で上の前歯が出っ張っている小児では、より多い傾向にあります。
乳歯の場合は永久歯と異なり、歯が欠けるというよりグラグラになったりずれたりするケースが多いんです。
急患で来院される場合がほとんどですが、まずはX線撮影して、歯と歯の周囲の状況を確認するのが最初です。
この患者さんは3歳、ぶつけて歯のグラグラがあったため、近医で歯間を接着剤で固定して、当院に紹介がありました。
上の前歯の根は短い、または途中で折れたように見えますが、これは外傷して突然起こったというより、かつても外傷があったとか、指しゃぶり、歯ぎしりなどの影響かと思われます。
乳歯の場合、歯の周囲の炎症で根の部分が早めに消失して周囲骨の支えが少なくなっていることがあります。これでぶつけると大したことはないと思ってもグラグラするわけです。
歯間の接着剤は外れやすく不安定ですので、ワイヤーを使って固定して1か月ほど固定、固定装置を外したところで再評価です。
わずかにはグラグラが残っていましたが、そのまま経過観察。
それから約2年、5歳後半になりました。わずかにグラグラが強くなって来たため久しぶりに再評価。年齢的にも上の永久歯が降りつつ
あって。このままの経過観察でOKと判断しました。
外傷を繰り返せば、さらに根が短くなる、神経が死んでしまうという問題も起こります。
この患者さんの場合、初診時からの根の吸収はあまり見られず、そのうち永久歯が降りてきているという経過良好な例です。
乳歯にはもう少し頑張ってもらって、永久歯との自然な生え変わりを期待したいところです。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam
今日は休診日でしたが、ボランティアで行っている保育園の歯科健診に出かけました。
保育園児の現役保護者とOBで歯科関係者が参加しており私はかつて我が息子たちがお世話になった保育園保護者OBです。
現在4月リニューアルに向けて、仮園舎での健診でした。
健診後は、いちばん上のクラスの園児たちが歯科健診の様子とコメントを書いてくれていて、健診参加者それぞれに数枚ずつプレゼントしてくれました。
次回の健診は5月頃になりますので、今度は新しい園舎でになります。
もう15年以上くらい関わっていますので、園の歴史も分かるのですが、基本保育というのは人と人が関わる仕事ですから、時代を超えて変わらないものが多いように思えます。
保育士の先生方の頑張り、そして園児の伸び伸びとした成長を応援したい気持ちになります。
ふたつき子ども歯科 http://www3.coara.or.jp/~futam