熟年の手習い

熟年老い易くチェロなり難し

頭は振るな

2011年07月17日 | チェロ

友人M子さんからのメールに爆笑。
彼女もリズムが悩みの種で、正しく拍を取ろうと必死なのでした。
レッスン(ピアノ)で「頭振り振りリズムを取っていたら」先生に注意されたとか。

この前のレッスン記録に書き忘れてますが、私もまったく同じ習性。
注意受けても、またしても振ってしまって。。。
ずいぶんリズム、テンポには気をつけて弾いてますが、その分、振れてくるのです。
頭を振ると、先生は「よいしょ、どっこいしょ」もしくは「オイッチニ、オイッチニ」と掛け声をかけたくなる様子。

ろしあ人に、足で拍子を取るなとキツク言われて以来、
頭の振りが激しくなったようです。

足と頭を禁止されたら、今度はどこを振るんじゃ?

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
どっこいしょは足踏みだったのですか (Clover)
2011-07-18 20:55:57
私の場合,休符の間は頭が少し揺れるかも,です。
足と頭を封じられた後の,フルフルハウスさんの解決策はいかに? 興味津々です。

ところで,6月のNHK BSで盛大な足踏みを見ましたよ。
ベルリンフィル in スペインのコンサート,曲は「アルハンブラ宮殿の思い出」。
ソリストは高名なギタリストのカニサレス。

ソリスト席のカニサレスは,曲の最初から最後まで足踏みでリズム取ってました。 ^o^
しかも目をつぶっている時間が多くて,指揮者のアイコンタクトなど届かない。 ^o^

最初から最後まで盛大な足踏み付きでしたが,キレイに納まった情緒たっぷりの素晴らしい演奏で,何度も再生して聞きました。
異業種交流の醍醐味,というべきか? でした^^;;
返信する
どっこいしょはですね (フルフルハウス)
2011-07-18 23:55:31
頭の揺れ具合と弾き方が、そんな感じのようです。
何かおばあさんみたいですよね

フラメンコギターなら、足を踏み鳴らすでしょうけど、クラシックギターでもアリなんですね。
その素晴らしい名演を見てみたかったです。

ちなみに、昨日のチョウ・チンさんのおみ足はびくともしませんでした。

次の振れ方は、堤大先生のごとく横に大きく体全体と思いましたが難しいです。
返信する
拍無い症はツライ。。。。 (M子)
2011-07-20 13:38:25
子供の時に、メトロノームと仲良くしておけば良かったと今頃非常に後悔しています
ピアノの場合、ペダルがあるので足でリズムを取るのはとても難しい(たぶん不可能かと)です。心臓は脈拍があるけど、人前で演奏するとなると思いっきり脈が早くなるので、これにあわせるとすごいコケまくりの演奏になりそうで。。。。。
先生は「頭の中で拍子を取るように」というような事をおっしゃってましたがいつになったらできるようになるでしょう???。。。。。でもこれが基本なんですね。
返信する
同じく。。。 (フルフルハウス)
2011-07-21 00:13:21
メトロノームなしで弾けない人になっても注意されるしね。
1にも2にも忍耐で練習するしかないですわ。
一定のリズムを刻むのもさえあやしいのに、裏拍やポップスのリズムも欲張ってるもんね。
「あうん」の呼吸は脳内活動が一致する時に起こるそうだけど、一緒に狂って「あうん」の奇蹟を起こそう
返信する

コメントを投稿