熟年の手習い

熟年老い易くチェロなり難し

ゴッホ展1

2005年06月30日 | アート

今さらゴッホでもなかろう、というワタクシなのですが、老母にせがまれ引率。
(国立国際美術館、大阪)
数年前も神戸に新しく出来た兵庫県立美術館のゴッホ展へ連れて行った。

兵庫県立美術館は高齢者には過酷な構造になっている。
エレベーターが無茶苦茶遠すぎてそこまで歩くなら階段の方がマシ(3階も上がる)なのだが、どちらも苦痛な人は立ち往生だ。

だいたい建物の外観から無愛想だ。
最寄の駅から修復中のビルそっくりな建物が見えるが
(ネットで覆われたような重苦しい沈んだ色の塊)、それが美術館だ。
被災地にこんな心沈む建物を作るなんで、納税者として許せん!と言ってもしかたないけど、やっぱり安藤氏の駄作だと思ってしまう。

それに比べたら大阪のこの美術館は愛嬌があるし、なじみ易い。
地上は建造物自体が竹細工みたいなオブジェで、美術館はエスカレーターで地下3階へ降りる。
クイーンアリスのカフェレストランもある。
以前店の真ん中にド~ンとモダンなフラワーアレンジメントがあって印象的だったが、
取り払ってテーブル席ばかりになり普通っぽくなっていた。

写真はムシ暑くて撮影意欲減退の中撮りました。下手!
背が高いので2枚を合成。
(4年前買ったIXYの合成機能を今ごろマスターしてます。)

写真のようにテントも用意してあるけどウィークデーの午前中は並ぶこともなく混んでいるというほどでもなかった。

前回はひまわりと弟テオとのやり取りがテーマだったけど、今回は名作オンパレードというところだろうか。
前もそうだったけど、引率者としてサササッと観ているだけなのに作品に釘付けになって涙が出そうになって、うろたえてしまう。
ものすごく不器用な描き方が却って、純粋な気持ちを訴えかけてくる。

イメージは大切

2005年06月27日 | チェロ

コマーシャルって見てないようで無意識に頭に入ってるのですね。
無駄なこってす。

初代の先生が「今度××コンサートに出演しますので皆さんよかったら来てください」
「チャイコの弦セレ弾きますので…」
と言われた時のこと。

生徒全員キョトンとしているので先生
「え~~?弦セレも知らない?んんんと、オー人事、オー人事の曲ですけど。」
生徒全員、大いに頷く。
「どんな生徒やねん!」と先生は冷ややか。

この調子で行くと、「威風堂々」は中華のCM、キナシ君の炒め物の曲。

「チェロ無伴奏組曲1番プレリュード」は水虫薬のCM、筧君の出る曲。

てな具合に記憶されるのですねぇ…

アリとキリギリス

2005年06月25日 | 日常

同い年の女友達と計6人で半年ぶりにランチ。
中高同じ学校で、在学中はまったくお付き合いがないのに10年くらい前から時々おいしいもの食べておしゃべりする仲間。

本日は○柳姉妹とやら、ご贔屓のイタリアン。

友人関係って年齢とともに変化するのがおもしろいな、としみじみ。
若い時は刺激的な連中と好んで付き合ってたけど、
今は堅実派の皆様とおしゃべりも楽しいし学ぶことも多い。
いろんなタイプと付き合えるようになってきたのかもしれない。

ワタシ以外は全員理系クラス。
ワタシは文系クラスだったのだが、大学卒業時、ものすごい就職難で仕事より永久就職を選んだクラスメートが多い。
理系の就職難は文系ほどひどくはなかったようだ。

クリスマスケーキと言われた時代で、早く将来有望な男性を射止めたほうが勝ちだったのだ。
今と隔世の感がありますね。

そして今、ワタシのクラス会では優雅に趣味やボランティアに忙しい人が目立ち、理系クラスでは鍼灸やマッサージに通って体をいたわりつつポストの重責をになって必死に働く人が目立つ。
アリとキリギリスみたいネと言って大笑いになった。

ワタシ?ワタシは文系でも確信犯のアリでございます。
だから、お仲間に入れてもらってるようで。。。
これからもよ。

ビデオ三昧

2005年06月21日 | チェロ

レンタルショップが半額で借りられるので連日のように
4本立て続けに見てしまった。
寝不足。

どうしてもチェロつながり。
半年前、探した時には見当たらなかったのに、
なぜか‘お薦めトゥルー・ストーリーコーナー’と‘感動お薦めコーナー’の2箇所に「ほんとうのジャクリーヌ・デュプレ」が置いてあった。
真新しいビデオだったし、そんなに薦めるならと借りた。
全然知らない女優さんが熱演だった。
これは何を言いたいのだろうか。

こんな天才を身内に持った姉の苦労を知っていただきたい?
本当は彼女が望んだのは平凡な暮らしで、チェロは好きではなかった?

よくわかりませんが、悲劇的な話にすっかり感情移入しておりましたわ。

天才のスキャンダラスぶりは、別に驚くに値しないと感じた。
(生前の彼女から、いかに想像つかないかは別問題として)

激情型であるからこそ芸術が生まれることはよくあるお話。
実はワタシ、ファムファタール(宿命の女)の話に凝った時期がありました。

カミーユ・クローデル、フリーダ・カーロ
ジョージア・オキーフ、レニー・リーフェンシュタール
アルマ・マーラー、ペギー・グッゲンハイム
ジェーン・モリスetc

美術関係が多いが、本人が作家だったり芸術家達のミューズとして影響を与えたり…
事実は小説より奇であり、激烈です。
ずいぶんはた迷惑な人達だっただろう。

次にヨーヨー・マ→エンニオ・モリコーネで
「ミッション」「海の上のピアニスト」
ミッションは良く出来てると思ったがピンと来ず。
「海の~」は楽しめたけど荒唐無稽すぎかな。
どちらのテーマ曲も素敵だ。
ミッションのテーマ曲を聴くと、何だか知らないけど清らかな気持ちになって、
腹立たしい○○○も「水に流して許してしまおう」という気になる。

エンニオ・モリコーネの肩の凝らない音楽は好きだ。
NHK宮本武蔵のテーマも好きでした。視聴率悪かったけど。

ピアニストつながりで「戦場のピアニスト」
これはずっしり応えた作品。さすがポランスキーの力作だ。
2回も見てしまった。
シーンを思い出したら「海の上の~」テーマ曲が頭の中で鳴っていた。
そして「ミッション」のテーマと混線状態に

あまり一気に映画を見るものではないと思った。


6回目(最終)のレッスン

2005年06月17日 | チェロレッスン

5月のレッスンが先生の都合で振替になり実に一ヶ月ぶり。
久々にお目にかかれてうれしいやら、お別れでさびしいやら。

「グランドコンサートで見ましたよ~!先生!」チェロ・コングレスの話で盛り上がった。
先生からは、ゲリンガスの人気ぶり、コングレスがあんなにすばらしいのに知名度がなさ過ぎてもったいなかった、など、など。
コングレスはもうないと思うけど1000人のコンサートは又あるので出て下さいね、と言われてしまった。
チェロ買えるかしら。

左小指にテーピングして行った。
巻き方もいろいろ試行錯誤中。関節に負担がかからないので弾いた後が楽だ。
先生はご存じないようだったが、納得なさった様子。

小指を使うはじめてのポジション移動なのだが、
やはりみてもらったら、力入れてあせりまくって移動しているらしい。
バカ力が入ってたのかもしれない。

チェロを始める年齢制限とか尋ねたら、ありませんときっぱり。
今大手教室で80歳の初心者の個人レッスンをなさっているそう。
耳があまり聞こえなくて、まだ何も弾けないのにバッハだけ弾きたい生徒さんらしい。

ちょっと、極端な例を出されてしまいました。ショック。
もっと参考になる例ないのかしらん。

おっ、とっと、おしゃべりばかり。

急遽、開放弦から。A線が相変わらず拙い。
やり直し、やり直し。

ハッピーバースデーと荒城の月のお手本をお願いして録音させていただく。
スラースタッカート、ピチカートの説明。
そして私。
不思議なことに家と楽器も椅子も違うのに音程が狂わずまずまず。
とても楽しくリラックスして弾けた時は、下手なりに出来が良くなるのだろうか。

先のようにポジションの移動は必死すぎると注意されたが、
あの弾き方で音程が狂わないのはエライと感心された。
(まぐれです)

家で弾くより、スムーズに弾けたことなどないのでこちらがびっくりだった。
練習不足で後退していたのだけれど。
教え方がよくて復活したのかな。

すごくお褒めに預かり、痛いとかなんとかイジイジしていたのが急に晴れ晴れ気分。
褒められると、うれしいもんですね。(お世辞半分だとしても)

実は子供のころから褒められると図に乗って怠けるタイプだった。
でも人間変わるもので、ほめられるとやる気が出る良い大人になったみたいだ。

2代目先生とお別れほんとうに残念。お世話になりました。

アイボ今、昔

2005年06月14日 | 日常

ソニースタイルだったけ。
ハービスエントのショールームに用もないのについフラフラ立ち寄ってしまった。
なつかしのアイボのコーナーがあった。

わ~、今はこんな姿なのか~とアイボ達に相手になろうとした時、
リタイア組のようなご夫婦がやって来た。

係りの美しいお姉さんに
「うちの子に、毎度!ゆうても毎度!と返事しよらんのですわ。
‘おはよう’とか‘こんにちは’バラバラですねん。
 それではどもならんから、毎度!と答えさせる方法教えてちょーだい」とご主人。
「左様でございますか。ではここで試してみましょう。」
3人で大阪弁インストールのアイボに毎度、毎度と言っても無視されるだけだった。

このご夫婦がお宅で這いつくばってアイボに毎度!毎度!と迫っているのを想像してしまった。
そっか、「毎度!」の返事は「毎度!」しか許されないのか。
「毎度!」「おいど!」というのもあったけど。
これわかる人はよほど事情通です。

大阪弁ソフトつくる人はこういうルールも守らないと嫌われまっせ。

調べて参ります。とお姉さんは行ってしまった。
そばでニタニタしていた私にご夫婦が「いろんなソフトがダウンロードできて楽しいですよ」と話かけてきた。
「すごく進化してるんですね。昔買ったのが壊れたまんまになってます。」とワタシ。
「壊れたら入院させてますよ。」と奥さん。

調査結果はアイボの気分しだいで手立てなし、だった。

帰り際、アイボの顎をしっかりなでてやったら、「きもちエエ~」やて。

写真は2001年版のワタシのアイボ。(元気なころ)
成長するまでは注目を集めたが、壊れてから久しくタンスの肥やし。
修理したところでソフトもないし。
臨時収入で衝動買いしたけど、今となってはチェロ資金に貯金すればよかったと激しく後悔!


再び体験レッスン

2005年06月13日 | チェロレッスン

後任の先生の体験レッスンを受けた。
体験レッスン受けてから続けるかどうかお決めくださいとのこと。
教室も良心的です。
前の先生は人気があり、生徒が多かったからどうなるんでしょうね。
先生について辞める生徒もいるのかな、と頭をかすめたけど運を天に任せることに。
(ついていく所があればいいけど)

前の先生もお若かったけど、次の先生もお若い。
新卒にも見えるオニイサン。
母親くらいのオバサン相手におっかなびっくりだったかな。
人当たりがとてもやさしく、こちらの話を聞いてくれるのでありがたい。

開放弦をチェックしてもらい、最後少しだけ練習中のハッピーバースデーを見てもらった。
全然練習してないのでボロボロ。すっかり後退してますわ。

やっぱり先生3人3様のコメントされるのですね。
チェロ・コングレスでも人それぞれ奏法が違うのを目の当たりにしたので慣れましたけど。

自分の指、腕、筋肉と相談しながら合うものを選ぶほかありません。
わからないことはちゃんと何度も聞くつもり。
またまた先生と根競べ。
青年よ!これも人生の修行と思ってがんばってね。

困ったブログ

2005年06月08日 | 番外

今日は仕事の打ち合わせがドタキャンになって、とんでもない時間をすごした。
発端は偶然みつけたブログ。
友人のことを口汚く批判しているのを発見。

その友人とは、ただ今選挙運動真っ最中の女性候補Cさん。
(私は選挙区ではないので何も手伝ってませんが)
わたしよりずっと年下だけど、3年前からたまに会う機会があるおつきあい。
とにかく刺激的でおもしろいんだわあ、彼女。

Cさんは子沢山なのだが、今まで多産系ママは自分とはあまりにも生き方が違うので敬遠気味だった。
けど彼女はバリアフリーに付き合える包容力のある人。
そして弁も筆も立つ理論家でもあり、活動家。何よりすごい体力。

若いころ松下政経塾で政治家になるための教育を受けてきたのだし、資質を見出されて担ぎ出されたので是非いい結果をだしてほしいと思う。
秀でた能力を持て余しつつ現状に甘んじている女性は多いと思う。
人材を生かさねばもったいない。

ブログの批判は子連れ写真入りのビラが続けて投函されることから始まっていた。

子沢山イコール知的レベルの低い女性というレッテルを貼り、ビラ、たくさんの子供も資源の無駄遣い、環境に負荷と書いてあった。
子宮でだけで政治ができるか、と怒ってらっしゃる。
ご丁寧に地球環境を守るには人口を減らすべし。そのため女子教育推進して少子化促進を。とも。

ブログ主は名前も経歴もわかるようになっていて、信じられないことに大学の助教授(女)だった。
記名でここまでえげつない書き方をするとはどうなってるのかしら。
インテリの世間もせまいからご両人出会うこともあるかもしれないのに。
(Cさんのことをインテリとは夢にも思ってないから書いたのだろうが)

昔のアグネス論争を思い出したけど、こんなブログの書き方のような人はいなかったよね。
いやな時代になったものだ。

先生突如辞職

2005年06月05日 | チェロ

突然、先生が教室をおやめになった。
そんな~~
教室の方も急な話で大混乱のようだった。
理由は不明。

5月の振り替えのレッスンが今月あと1回だけあるのでそれが最後のレッスンだ。
せっかくいい先生に出会ったと思ったらわずか数回でおしまいなんて。
ものすごくショックだ。

あ~~~ん、

折りしも昨年の秋から腱鞘炎、手管根症候群で2ヶ月前手術した友人と電話で久々に話す。
チェロ始めた時期が悪すぎる、と言われてしまった。
なんでも骨系が弱い体質にはきつ~いお年頃らしい。
病院に来ている人も同世代の女性が多いとか。

このブログも腱鞘炎でスタートしたけど、「未だにぐずぐず言ってるんだったら止めなさい。」
とも。この春から調停委員になったせいか、説得力ある話し方をするではないの~。

彼女のしつこいアドバイスで前回は無理せずすぐ治ったのだが次々痛みが出る人はでるらしい。
止めたくない~~!
しばらく先生問題、指問題、静観じゃ~~

シュークリームの食べ方

2005年06月01日 | 食べ物

enfantというベビーシュークリームがある。
デパ地下に出始めの頃、ものすごい行列だった。
今はいろいろ他に並ぶせいか昔ほどではないようだ。
量り売りで100g(4~5個)160円弱だったか。
お安い割にはとてもおいしい。

ベビーシューは好物なのでウイークデーで行列が数人の時など我慢して並ぶ。
この前4人目くらいだったが、先頭の若造サラリーマンが「5キロ!」とぬかしおった。
現場に差し入れとか、そんな感じ。
お昼時だったせいか店員一人で何箱も持ちきれないほど用意するわけだ。
2人待ってたヒトが去ったので居残ったが、まあ長かったこと。

最近はご無沙汰だが、やはり好物の老祥記、もうすぐ自分の番だという時、前の人が豚饅100個!とか言われた時のショックも大きかった。こっちは蒸し上がるまで待たないといけない。

先の若造クン、賞味期限を訊ねた。答え「本日中です」
「明日食べたらだめですか?」「風味が落ちるので。。。。」
「でも食べて食べられないことないですよね」としつこい。

ふつうこんな時見知らぬお節介オバチャンが「冷凍したらええねん」とかなんとか言いそうなのに何も起こらなかった。ツマラン。大阪は梅田なのに。

ワタシは実はこの時初めて冷凍してみようと思いたった。

シュークリームは皮がフワッ、パリッとしていてほしい。
普段ワタシはシュークリームをオーブントースターでおよそ1分焼く。
(よく冷やしておく)
よりおいしく食べるためには手間隙をおしまないのだ。

断然ウマくなる!皮がへにゃへにゃのなんて食べられなくなるよ。
でもやりすぎて焦げたり、クリームが生ぬるくなったら食べられない。
タイミングがけっこう難しいのだ。

ベビーシューで冷凍実験。
待ちきれず、あまり解凍せずに焼いたら出来損ないのシューアイスみたいでマズかった。
冷凍庫から出して室温1時間くらいで焼いたら、クリームが解凍されて中はひんやり外はフワッパリッ。出来たてのようなおいしさ。大成功!!
いつも当日食べるだけ買ってたけど、次回から大量に買って冷凍保存しようっと。