「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

平倉観音

2006-10-02 23:43:52 | 観音
みんな知ってる平倉観音、遠野七観音の三番札所。(撮りだめしていたはずの画像がみつからず、はるかかなたからの画像のみ)延享元年(1744年)にはこの地域は大寺村と呼ばれていた。江戸時代中期のことである。現在、この寺は「谷行山細山寺」ということになっているが由緒にはこれは別当寺のことであり、延享の頃には既に廃寺になっていたといわれる。現在のお堂は寛文元年(1661)、宝永6年(1709)、元文5年(1740)再建されたものである。この中で一番古い寛文元年の遠野の出来事は、南部直栄が宮代に八幡宮を勧請した年と記憶している。平倉観音堂は当初、山頂にあったが、野火で焼失し、再建したのが寛文元年である。「野火」つてなんだ?偶然の火事か?(また、また、あら捜しが始まった)