2025.4.25(金)PM
今週末が満開か?
そんな情報を流しましたが、思ったより早く推移して4/24(木)には、ソメイヨシノに関しては全山満開となりました。
週末の土曜日に満開の境内をお伝えのつもりも、既に満開状態であり、週末の空模様では青空も見込めないというか少ないかも?ましてや金曜日午後には晴れてくるという予報も曇り空は相変わらず、しかも強風が吹き荒れてきましたので、まずは良いとこ撮りということで、急遽、庫裏や本堂周りですが撮り歩いてみました。
桜吹雪とは言わないまでも、けっこう花びらが飛散しておりました。
我家からの風景
境内はまさしく満開。
緑も濃くなってきました。
ソメイヨシノ以外の桜、ヤマザクラ系か?開山前からあったと思われる大きな古木の桜も満開となって
おります。
なんか?
例年より花付きが良い雰囲気、昨年よりは多めの花弁がついている感覚がしますが、気のせいか?
今回は急遽での撮り歩き。
続けて週末或いは来週末の良い場面をなんとか撮ってみたいと思います。
シダレ系も開花してますし、見どころの観音堂付近の山腹の桜も撮らなければと考えてますし・・・。
上手く天候も快復し良いところで撮ってみたいです。
植えなおした長ネギ
畝が曲がってますし植えも甘い感じ・・・(;^_^A
これだけの作業で1時間弱、サウナ並みの大汗でダウン寸前
(;^ω^)
それでも3分の1のネギが残ってしまって自宅消費のつもりも境内の池で洗浄し、お寺さん含み関係者にお裾分け。
小指程度の太さもあって納豆の薬味やら味噌汁の具程度ながら、煮上げて酢味噌とかマヨネーズで食べてもけっこうイケるし酒の肴でも良し・・・。
当初の見込み以下の作業とはなりましたが、身の丈での内容ですので良しとしております。