「遠野」なんだり・かんだり

遠野の歴史・民俗を中心に「書きたい時に書きたいままを気ままに」のはずが、「あればり・こればり」

2015 砥森さんの村祭り

2015-09-27 21:36:01 | 郷土芸能

昨日、今日は砥森神社の例大祭で、郷土芸能も繰り出す

釜石では鵜住神社のお祭りでもあるが、私の今の状況では峠越えもできず・・・

 

今日の午前中は貼り紙によると神社で例祭式が行われ、

後は郷土芸能が繰り出すだろうということで、プチ出撃 笑

昼食を終えた下郷さんさが、宮守の中心部、粡町(あらまち)商店街を踊りながら行進

 

午後一は、恒例により老人施設宮守荘を慰問

 

その後通りの東から西の下郷へと踊り進む

 

遠野まつりでもお馴染みとなった下郷さんさ、軽快なリズムと唄が独特です

残念ながら、通りで見物する人が年々少なくなっており、

カメラを持っているだけで、どうぞ!どうぞ!と道の真ん中を勧められます 笑

車道に出ないで下さい!と云うことも、拝殿正面に立たないで下さい!と云われることも無し

 

このさんさを見ると、栄養ドリンクを飲むより、元気百倍!

 

JR宮守駅からお見送り

 

通りに戻ると、お御輿の若者たち

こちらも門かけに精を出していました 笑

 

そのさらに西側に進むと、いました、いました 宮守町新町(あらまち)南部ばやし

いつものルートを歩いてきたようです

 

こちらも宮守荘を慰問

南部ばやしの役付きの方に、神社に姿が見えなかったが・・・

と、声をかけて頂き、感謝!

 

宮守新町南部ばやしの方々がどう思っているのか、わかりませんが、

仲町南部ばやしに少しだけ関わりをもつ身としては、こちらの南部ばやしを見ると、

うれしくなる笛吹です 笑

 

三味線のつかないこちらでは、大胴を打ちながら、この方が唄うのですが、

 

今年は、太鼓を打ちながら、彼女が唄

民謡を唄うだけあって、すばらしい生唄そして演奏でした!

遠野の町中四町の南部ばやしでも、生演奏で、大人のお囃子が出来ればと思うここ数年です 笑

 

怒涛の9月も末となり、あちらこちらで稲刈りが始まっていますが、

砥森さんの村まつりを見て、少しだけストレスが解消されたような気分です 笑

 


2015 金ケ沢稲荷神社(村兵稲荷神社)例祭

2015-09-24 09:17:24 | 郷土芸能

シルバーウィークということで、遠出をした方々もいるでしょうが、

受験生を抱えている我が家では、どこにも出かける予定が無く、

遠野まつりが終わると、スケジュール真っ白 笑

連休後に催促されるであろう仕事をしつつ、最終日はこちらへ

 

境内に入らずとも、撮影可能な処 汗

 

幟の文字は読めずとも、これなら・・・笑

 

松崎町金ケ沢にあるこちらは毎年9月23日が例祭

六神石神社例祭と同じ日となります

 

車の通行が無い道路に脚立を立て、鳥居前からの撮影です 笑

(何をやっているんだか・・・自分で自分を笑うしかありません)

 

神事終了後の直会(なおらい)に合せ、八幡神楽が演じます

 

遠野まつりでは、ニアミスしたものの撮影できず

 

こういう笑顔、見たさに・・・

 

撮影していると、知人から飲み物と焼きそばの差し入れがあり、帰宅後の昼食とさせて頂きました

いや~!お祭りって本当にいいですね! 笑

 

数年前、お邪魔した時には、見かけなかった昔の幕

村上一族の名前の下には、菊池一族

新町の南西はずれ、外川酒店の隣に移築されている村兵屋敷の主「村上兵右エ門」の名前に目がいく

登米城主葛西氏の家臣にて千厩に所領があったが、秀吉の奥州征伐により落ち延び町人となる

後、縁ありて遠野に移り、身代を築く

 

周辺には菊池の一族のリンゴ畑

 

遠くには六角牛山

実りの秋、収穫の秋、食欲の秋・・・私は自粛飽き飽き 笑

 

 


2015 達曽部八幡神社例祭御輿渡御

2015-09-23 00:04:53 | 郷土芸能

遠野郷八幡宮境内にて、遠野まつり二日目が盛大に開催される中、

天の邪鬼な私は、宮守町達曽部へ

 

行山流涌水鹿踊

旧道沿いに面する宿(しゅく)の通りでは、達曽部八幡神社にて神事が行われている中、

途中から列に加わる郷土芸能団体が集結

 

しばらくすると、「達曽部舘」続きの高地に位置する八幡神社での神事を終えた行列が、

町中へと降りてきました

 

行列は、御旅屋(おたびやと呼ぶそうです)を目指します

 

涌水神楽

最後尾が「宿」のはずれまで進んだ頃

 

米田大神楽

先頭は御旅屋到着

上の神社にて神事後、各郷土芸能奉納となりますが、鳥居脇に住む高校の同級生とバッタリ

行列が下がってくるまで、他の同級生話題で盛り上がる

ノンアルコールのビール?を頂き、しばし休憩です 笑

彼も健康とは云い難い状況ながら、二人のお孫さんと戯れる姿が焼きつきました 

 

1時間ほどして行列は、宿へと戻ります

 

湯屋神楽

通りでは、郷土芸能を演じながら、南の町はずれへ

 

舘大神楽

 

米田大神楽

米田は宮守町塚沢の下栃から伝承されたが、舘大神楽の確かな伝承元は不明のようです

 

達曽部八幡神社の御神輿

 

この行列は、この後、神社へと戻り、神事後、郷土芸能奉納となり、

涌水鹿踊さんは、夜遅くまで門打ちとなったようです

私は、渡御の途中で帰途へ

 

23日、彼岸の中日は、青笹町中沢の六神石神社例祭

青笹、上郷のしし踊りの他、平倉神楽、遠野太神楽、

そして、今年も釜石白浜虎舞の奉納が予定されているようです

今年も、カメラを構えている人の前に立って写真を撮るなよ!と云いながら、

大勢のカメラマンがやって来るのかもしれません 笑

盛会裏に開催されることをお祈り申し上げます

 

 


2015.9.19 遠野まつり拾遺

2015-09-22 00:12:01 | 郷土芸能

参加したような?しなかったような?微妙な私も、なぜか朝から筋肉痛 笑

今日は仕事の関係先からのTELでスタートしたもののエンジンがかかりません

お祭り話題を取り上げて(今回に限った話題ではありませんが)早く社会復帰したいと思います 笑

 

門かけ中の山口さんさ

 

遠野まつり限定の六角牛神楽

 

門かけに向う仲町南部ばやし

 

出番直前の一日市南部ばやし

 

上組町南部ばやし・・・「通り」踊りのスタート

 

門かけ中の下郷さんさ

 

蔵の道広場特設ステージでの鷹鳥屋神楽

 

平倉神楽・・・本番前に出来上がってしまった方もいたようです 笑

 

自治会参加の遠野町15区・・・羨ましいほどの人数です 笑

 

同じく松崎町8区の景気の良い八木節

 

女性パワー炸裂の六日町七福神

 

松崎町7区の松崎音頭

 

大出早池峰神楽

 

しし踊り群舞に参加中の板沢しし踊り(まだエンジンはかかっていません)

 

笑顔で記念写真を撮っている人たち

 

演目「柱掛かり」では異色の細越しし踊り

 

穀町南部ばやし

 

仲町南部ばやしの笛の重鎮を撮り、内ばやしを保管庫に納め

 

乾杯をして、お祭りに参加したような?しなかったような私の初日は終了したようです 笑

 

 

 


2015 遠野まつり・遠野郷八幡宮例大祭も終わり・・・

2015-09-20 23:53:51 | 郷土芸能

遠野最大のお祭りも終わってしまいましたね~・・・・

お祭りバカな私にも勝てないものがありまして、遠野郷八幡宮には行くこと叶わずでした・・・

 

土曜のお祭り初日までは、準備や練習に勤しみ、

 

流して歩く裏通りでは笛を持ち、表に入るやカメラを持って

私の遠野まつりは終わりました 涙

 

八幡宮境内で行われた日曜は、行く途中の郷土芸能を追いかけ

午後は、宮守町達曽部まで足を運び、

涌水鹿踊の「南無阿弥陀仏」の文字に救われたような気がしました

 

ひとつのお祭りが終わると、また、お祭り 

きっと、遠野のブロガーさんがその様子を伝えてくれるものと思います 笑

 

他人が参加しているお祭りは観て、撮って楽しいのに、自分が参加できないお祭りの

なんとつまらないものか・・・・トホホです 笑