goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

マイケル・ジャクソン THIS IS IT(映画)真のエンターテナー

2009-11-20 | 映画
すごいものを見ると感動で泣きそうになる。

「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」
最後の世界ツアーを行う予定だったマイケルの、内容の濃いリハーサル風景を撮影した映画、それがこれだ!

マイケルの細やかな音やリズムへのこだわり。
ちょっとした違和感を絶対逃さず、瞬時に聞き分ける、音楽の才能はいまさら言うこともない。

そして彼はすごいエンターテナーだ。
彼がステージに立ち歌い踊れば、そのオーラみたいなものにどんどん、スタッフみんなが巻き込まれ、感覚が研ぎ澄まされ、レベルがどんどんアップして、その場が芸術へと膨らんで昇華していく。

すべてが美しい。

私は「マイコーファン」ではまったくない。
なのに、この舞台の世界では、彼の整形を重ねた目も鼻も口も、大きく動く手足も申し分ない美しさなのだ。

まさにTHIS IS IT


そしてメンバーたちとのコミュニケーション。
曲の終りにギター独演となる場面。
「ここは君が主役だよ。みんなが君を観るよ。こんな感じでやってみて(とギターの声を出してみるマイケル)、さあ。僕はここにいるから」

って、包容力のある声で言うんだよね~。

もう、この上なく頑張っちゃうよね。

いいものを作りたい。その思いで一つにまとまっている美しい空間。

なのに、Why,Why,Why・・・
きっと、大変な人を失ってしまったんだと思うよ。

★★★★★


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
マイコー (よの字)
2009-11-20 20:17:38
ヒット曲が出たときだけ、にわかファンになる、
なんちゃってマイコーファンのよの字です。

最後のツアーの練習風景ですか・・・
なんだか観てみたいような、観たら泣き出しそうな・・・
すごく複雑な心境です。

でも彼のエンターテイメントを極めるプロ意識、
本当に頭が下がります。
だからこそ、世界中の人にこんなに愛されているのでしょうね。
返信する
マイケルちゃん (mi-ha-)
2009-11-20 22:06:35
マイコーファンではないけれど「THIS IS IT]」を見るとファンになっちゃいそうで こわくて・・・

すごい人だけど、悲しい人ですね 
返信する
感激でした ()
2009-11-21 10:12:41
見て来ましたよ~! 
なんだか行かなきゃいけない気がして・・・
すごい感動しちゃいました。
マイケルってすごいわね。
今、ブログ執筆中です。
返信する
よの字さん、プロ意識 (やく)
2009-11-21 17:34:00
観客がこの瞬間どんな気持ちでいるかって考えるのがマイケルの創造の基本のようでした。
すごいことです。
あんなに有名で実績があるのに、絶えず気を配って気を許さないところがすごいです。
返信する
mi-ha-さん、きっとファンになりますよ (やく)
2009-11-21 17:37:30
こんなに声がでるのか!
こんなにダンスがすばらしいのか!
って驚きました。
mi-ha-さんでなくても絶対ファンになると思います。
こんなに健康的で美しいマイケルなのに、
なぜあんなに噂に振り回されたんだろう。。。
返信する
翠さん、観ましたか! (やく)
2009-11-21 17:40:56
ホント、感動しましたね~。
こんなに濃いリハーサルってあるんですね。
もう、マイケルパワーにどっぷり浸ってしまいました。
そしてLOVE、愛にあふれてました。
翠さんのブログ、見に行きまーす。
返信する
思い出しただけで目頭が (のほほん)
2009-11-21 20:21:07
私があの女性ギタリストだったらマイコーに惚れるかもー!
って思いました^^
マイケルの思いだけじゃなく、周りのスタッフの思いとか色々詰まっていて
一言では言い表せない感動。
実現されなかったステージが残念でなりません。
返信する
のほほんさん、私も惚れます (やく)
2009-11-23 11:33:07
のほほんさんのご紹介で、さっそく観てきました。
私もあのギタリストにジェラシー感じましたよ。
みんなが一途にマイケルを想っていて、純粋で熱い空間。素敵でした。

返信する
スリラー (ピロ)
2009-11-25 10:21:56
ご無沙汰です。

スリラーやビートイットが流行った頃
若者の私は友達と6畳のアパートであのスリラーの踊りを真似していました。
ムーンウォークのビリージーンも大好きだった。
マイケルが色白になり顔が変わるに連れて見なくなっていました。

今は13歳の息子とまたファン復活です。
返信する
ピロさん、復活 (やく)
2009-11-25 14:00:22
息子さんも観られたのでしょうか、この映画。
きっと青春の熱い思いを母子で分け合っておられるのでしょうね。
彼の才能は世代を超えて感動させるものがあります。
いい映画でした。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。