goo blog サービス終了のお知らせ 

漢方薬剤師の日々・自然の恵みと共に

漢方家ファインエンドー薬局(千葉県)
http://kampo.no.coocan.jp/

セ・サージや瑞花露が「クロワッサン」に紹介されました

2006-08-26 | 肌トラブル・アトピー・美容
秋になると、肌が急に年をとったようになって焦ります。
夏の疲れが、体内だけでなく肌にも、くっきり現れるのですね。

先日「皮膚病の漢方研修会トピックス」でも紹介した漢方の美容法が
今週発売の雑誌「クロワッサン」に、紹介され、
漢方化粧品の「瑞花露(すいかろ)」と「セ・サージ」が掲載
されました。

記事のテーマは、

『美肌は元気な毛細血管がつくる。中医学の美容法に注目。』
(108~109ページに掲載)

「血虚」タイプに「婦宝当帰膠」、「お血」タイプに「冠元顆粒」
も掲載されています。

ちなみに「セ・サージ」は、

『からだの酸化による肌の老化を遅らせ、皮膚細胞の再生を促して
潤いのある素肌づくりをサポート。
年齢のによるたるみやシワ、しみ、冷暖房や気候の変化による乾
燥、紫外線によるトラブルなどに悩む人にお勧め。』

と紹介されていました。

漢方美肌づくり
五行美肌づくり(体質別美容法)
セ・サージ、紅沙棘
瑞花露
婦宝当帰膠・冠元顆粒



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
美肌♪ (kan)
2006-08-29 12:05:10
こんにちは!

「美肌」「老化」最近気になる言葉です。

kanも、しみ、しわ、たるみ、きてます。きてます。



「セ・サージ」は、肌の老化を遅らせるんですね。

あきらめないで、いろいろ試してみようかな。

「クロワッサン」買って、読みます。
返信する
kanさん、驚きました。 (やくざいし)
2006-08-29 13:33:59
>kanさん、こんにちは!

私は思い込みが激しいのか、kanさんって男性かなと思っていたので、この内容にコメントいただいて驚きました。

kanさんのブログのサスケちゃんもバイクに乗ってたし・・・よく考えれば、だから男性ってことにはなりませんね。失礼しました。

もちろん、これからもよろしく。



おっと、

しみ、しわ、たるみ、男性でも気になるよね。

返信する
Unknown (mayi)
2006-08-29 23:22:55
始めまして、漢方薬剤師さんとタイトルで見てちょっとお聞きしたいことがあります。

私は生理不順で何ヶ月もご無沙汰ということがよくあり、生理痛も尋常じゃありません。先日中国に行った時、それを心配してくれた友達(中国の人)が鹿の胎盤の干したものをくれましたが、よく言葉も理解できずその摂取のしたかがわかりません。どうしたら良いのでしょう・・それと一緒に摂取してはいけないものとかあるのでしょうか?教えて下さい。
返信する
生理不順対策について (やくざいし)
2006-08-30 13:44:51
>mayiさん

胎盤は、生薬名を紫荷車(しかしゃ)といい、生理不順の改善によく用いられるものです。

通常は、粉末にして1日3~5gくらいで飲みます。

ただし、これだけで生理不順や生理痛がすべてOKというわけではないので、よろしければ下記のページをご参照の上、ご自身の体の状態を考えてみてください。

生理不順、無月経

http://homepage1.nifty.com/cinekan/seirifujun.html

生理痛

http://homepage1.nifty.com/cinekan/seiri-p.html
返信する
Unknown (mayi)
2006-08-30 21:20:42
有難うございます。

胎盤のまんま(スルメみたい)のものになっているので、煎じて飲んでみます。中医学分類を見てみたら、たぶん陽虚ではないかと思います。あと、気が停滞してるみたいです(笑)
返信する
気滞は、生活改善も大切 (やくざいし)
2006-09-01 13:00:37
>mayiさん

HPをごらんいただいて有難うございました。



「気滞」を改善するには、漢方薬もありますが同時に、日々の生活でも改善が必要です。

趣味の時間を確保したり、気分よく運動をしたりして気持ちを開放しましょう。



良い結果を期待しています。
返信する
Unknown (miki)
2007-01-30 07:03:31
はじめまして。
最近雑誌にも漢方など載っていますよね。
それで漢方薬剤師が作った爽肌精ありますよね。
これは日本の漢方薬剤師が日本人用に作ったのですか?ちょっと気になったので。
関係ない質問ですみません。
返信する
日本人の多くの方々に (やくざいし)
2007-01-30 09:58:04
>mikiさん、はじめまして。
日本人の漢方を学んだ薬剤師がつくり、多くの日本人の肌トラブルに試していただき、その結果できあがった製品です。
当薬局でもとても評判はいいですよ。
体験談
http://homepage1.nifty.com/cinekan/btaiken.html
私も使っています。肌が楽になるって感じです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。